//=time() ?>
これらは何?
左:鉄兎の著者娘・O-92_Mallet
右:鉄兎面の女医・O-92-Mallet
(絵は両方ともO-92_Mallet作 CC BY-SA 3.0)
それぞれが2つの分岐強化系統の初期形態で、左右を自由に行き来できる設定
ストーリー上では最初はプレイアブルじゃなくて弱めの中ボス枠でデビューしそうなデザインになった
@singing_616 この人、通称が混沌なのですが、体内に666の獣の因子があるので、666回倒さないといけないというチートのような中ボスなのです
FateシリーズのTYPE-MOONが出した最初の作品のキャラですね
竜:一般的にドラゴンという表記をされてる個体もあるが、アクエディでは「竜」という個体が2体選出されて登場している。上は「すいりゅう(水竜)」、下は「ひりゅう(火竜)」
タフで中ボス格であり、どちらも厄介な挙動なので出たら苦戦は必死となるので注意が必要
#AEBBS共同2021
#アクエディ
ダダモレハードで確認。
中ボスクモの中心範囲攻撃、赤床より実範囲の方が広いので注意。バグかどうかは不明。
あと、ドラゴンゾンビ、タゲ持ちが広場から出ることで毒沼消せます。
#エターナル
今日は鏡の大迷宮の17周年目って事で、前に描いたボスのウィズを。
鏡で一番好きなボスです、氷ステージ+魔法使い系ボス(手品師だけど)って言う組み合わせがかなり刺さった。
ステージBGMも可愛かったなぁ。
とにかくシャドーもダークもマインドもボスや中ボスにザコのみんなもおめでとう!
過去絵祭
20.20.8.1~9
彗(想像)
クラゲ・レクイエム・メア・(オリキャ)
ミザリ(俺)フリア(フリア)
(不思議の国のアリスお茶会風
今思うと衣装がだせぇ((((殴)
ミザリ(俺)
(なんか中ボスみたいな奴)
ココ・アレイ(オリキャ)(通常)
#魔法界の民 #過去絵で食ういいねは旨い #過去絵 #イラスト