//=time() ?>
ハロー11月♪
七五三のシーズンですね。
3歳の着物がちょっとでも苦しくなくなる我が家流のテキトー着付け方ご紹介します。
あと、「草履は写真撮る時だけ!!!!」いつもの靴で移動!お母さんとの約束だぞ!
#コルクラボマンガ専科 https://t.co/QoyySyfDyb
今日は前回の巡を振り返りながら線画を1枚用意しました。勉強する前より強弱の付け方がわかりました💮15巡目からは肌の着色練習に入っていきます🖌明日もがんばります〜🌼
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#進捗ノート https://t.co/9lfQreW1st
💎誕絵(その1)制作過程
下書きの変遷がすごい
(毎度の事だけど)
2枚目のまま、ずっと放置
状態だったのを肌色付けて
ド派手に加工してアップ
(加工慣れてないの丸わかり💧)
以前、素材(着物)の貼り付け方
全然わからず、ツイで泣きついた
私に優しくレクチャーしてくだ
さった相互様、ありがとう🙏
#Coloso1周年おめでとう
色々な技法書をあさって何本も動画を見て、でも影の付け方が分からない…
それを救ってくれたのがColosoです(`・ω・´)✨
左がBeforeで右がAfuter
デフォルメで影をゴマカしてきましたが、考えて陰影を入れるようになったのでリアル寄りの絵柄も描けるようになりました!
遊さんで参加させていただきました…😌✨
みんなのハロウィンイラストみられて幸せすぎる😭🫶💕
あと影の付け方間違ったなって悔しがってます🙃 https://t.co/0Apmr8sLoU
タイムマン
2006年頃設定
のちにロックマンマニアックスに設定画収録→カプコンさんチェック済
最終章でパラレル的な、今で言うマルチバース的な描き方でラストにデューオやルーラーズが現れなかった世界にて彼らを登場させるつもりでしたが話の決着の付け方的に違うと思いなおし未登場となりました
魔が差して描き始めた、首から下擬人化金ぴか姐さん。このキャラだけは何故か擬人化もいけてしまうけど、頭の構造上、首は太い方が好き!これから下はとても映せません(笑)影の付け方の試行錯誤中。そしてこれから始まる金感出す作業が辛い・・・。
絵が描けない人が自分で満足する絵が描けるようになるまで【15日目】
今日は目がいつもよりはうまく描けた気がしている。
ただ、ほっぺのもちもち感とか影の付け方とかが下手だなって思った。
最初に比べるとまだまだ下手ではあるけどだいぶ顔のバランスも取れるようになってきた…?
ぱらの絵チャに参加!!!
OHAMA!描きました😚💓
いつもとはまた違う色の付け方したりって出来るから絵チャ楽しい‼️
三ちゃんはお嬢が描いてくれたけど…??三ちゃん?🥺?? https://t.co/8GYlHHfnFj