//=time() ?>
テーマは動物・人外などで出して頂いた作品です
毛皮や筋肉の作り込みがとてもしっかりしているオリジナルのモンスターです
作者の方曰く、本物の動物としていそうなデザインを意識しているので自ずとそういったポイントに力が入るそうです
見た目だけで生態が推測できそうな息遣いを感じさせます
#プロペラオペラ 1読了
面白い!参考資料の多さに笑ってしまうほど、世界観の作り込みが素晴らしい。戦争がテーマの作品は避けていたが、すんなり読めた。設定がしっかりしていながら、あまり重くなりすぎないよう、シリアスとギャグのバランスが良かった。(続1/3)
第二回軍曹会議の開催、ありがとうございました!
参加者様のスペースやアバターの作り込み、様々な企画と、見所が盛り沢山でとっても楽しかったです!会場内の原作にちなんだスポットはちょっとした旅行気分を味わえました☺️
#0910gscレビュー
#軍曹会議レビュー
Z'zzz さん(@Zzzz_House)の「機動戦士Gウォリアー」にお邪魔してきました。コクピットめっちゃ格好良い! 正面の窓の外に広がる宇宙空間には地球、そして宇宙空間で繰り広げられる激しい戦いが! 世界観の作り込み、すごく格好良くて素敵でした。
https://t.co/LH9alXxbaa
イベントお疲れ様でした!会場から企画内容まで作り込みがとても凝っていてあっという間に時間が過ぎるほど楽しかったです🥳(可愛いアバターもお借りしました!)
本当に素敵なエスデュオンリーをありがとうございました!!♥♠
#はーふえでゅ
魔界帰りの劣等能力者読みました。
いつもつくづく思うのですが、やはりこの作品はローファンタジー作品では屈指の傑作だと思います。
今回もカクヨムでくり返し読んでるはずですが非常にハマってしまいました。
世界観の作り込みがすごくて傑作としか言いようがないです。
#ラノベ好きと繋がりたい
【ダイダロス 希望の大地】(’12 カザフスタン)
観応えあった!
18世紀、モンゴル系民族の侵略に晒されるカザフ民族。幼い頃、敵に両親を殺害された青年が大切なものを守る為、仲間と共に立ち上がる。
政府の資金援助による独立20周年記念作だけに規模や作り込みが見事。脚本も堅実で引き込まれた。
ユーリ!!! on ICE視聴
ドン底に墜ちた、日本を代表するスケーター・勇利が憧れのヴィクトルと出会い、周りに溢れる愛を知る物語
スケーティングの作り込みがとにかく凄い。手先指先の動きまで繊細に描かれており、表情が1秒1秒変化する。曲と共に織りなす彼らの演技からは1秒たりとも目が離せない。
てか前髪とか二重まぶたとか付けるだけで全然印象かわって、顔つきの作り込みしやすくなったからはよやればよかった……
(左右対称状態だといつまでたってもできる予感がしないまま延々と手直しし続ける)
8月29日 虚ろなるレガリア
おお〜。。自分はラブコメばかり読んでるからこーゆーガッツリなファンタジーを楽しめるかな?って思ってたけど、予想以上に面白かった。のめり込めるねえこれは。。自分もちゃんと厨二心を持った男子大学生だった。良かった。世界観の作り込みがほんとすごい。#ラノベ好き
天空璋改めてやってみてるけど、個々のキャラは鬼形獣虹龍洞新キャラの伏線として機能していたし、BGMはレベル高いんだよなぁ
それだけに個々のキャラの接点のなさと、作り込みの割にやり込み甲斐の薄いゲーム性は何とかならなかったのかと惜しい気持ち
あと、ネムノチャンはドットの時点で胸デカい
@Kumeru_00 くめるさんありがとうございます!
私も世界観の作り込みなど楽しく見させてもらってます😳
うちでイチオシなのはビビですね! 紹介は長いので引用させてください💦
公式CPはビビエリ(3枚目)で、CPではないんですがビビトバ(ビビ&バートの略、4枚目)の組み合わせがあります
https://t.co/vjepXLpXQA