//=time() ?>
宝塚記念から1週間。
日本代表として、次は悲願の凱旋門賞制覇へ。
クロノジェネシス 。
競馬和アートも世界へ。
協力:doru@dobeさん
宝塚記念、クロノジェネシスおめでとうございます!
牝馬としては初のグランプリ3勝の勲章を引っさげて、目指すは日本馬の悲願、凱旋門賞の栄冠!待ってろロンシャン!
クロノジェネシスありがとう
ルメちゃんありがとう
グランプリ3連覇👊
凱旋門賞…日本競馬界悲願…頼む https://t.co/kwbLcpPiQY
正解は②凱旋門。
①スフィンクスは『Lv21 シアターオブナイル』
③恐竜骨格標本は『Lv15 ジュラシックシアター』
④金の鯱は『Lv17 大みりおん劇城』
ちなみに、凱旋門はサマーバケーションinヨーロッパガシャで千鶴さんがパリに行った時に訪れているが、劇場に持ち帰ってはいない。 https://t.co/0c2FhMmoZc
5月22日は『レ・ミゼラブル』の作者ヴィクトル・ユゴーの命日でした 1885年没
写真は国葬当日のもの
凱旋門の中に安置された巨大な柩には彼のVH の紋章が見え、世紀の巨匠の国葬を見ようと集まった群衆は200万人と言われています
屋上には幻のクアドリガ(古代ローマの勝利の馬車)が乗っています
個人的な備忘録としても書き残しておくが、『ウマ娘』のナカヤマフェスタが好きなのは、決して、ビジュアル先行ではない。モデルになった馬から。競馬をちゃんと見初めて、一番最初に好きになったのは、オルフェーヴル。そのオルフェと同じステイゴールド産駒で、凱旋門賞で大健闘という歴史に惚れた。
スズカー、お誕生日おめでとっ💕
これからもチームスピカの良きお手本として頑張ってね!応援してるっ
夢は凱旋門賞で一緒に走ることだよ
#サイレンススズカ生誕祭2021