//=time() ?>
10月20、21日の練習記録
1.背景メインで人物は描き込んでも潰れると分かっていながら、描いていると愛着が湧いてしまいつい描き込む
2.せっかくなので多色を適当に使いながら遊んでみる。適当に塗るのはとても楽しかった!
練習時間は約7時間
本文、漫画は一応出来たので、サンプル上げます。創作戦国ですが、幼名しか出てこないという。表紙用紙を色用紙にしました。表紙と裏表紙は多色刷り風にしたい。本文16p.300円+送料になります。
タイトルは忠恒(家久)の難波津の歌より。なんだかんだで「花」の人かな思って。
https://t.co/oN8Fagjqf7
キャラと衣装・背景のカラーバランスが苦手な方へ!
パーソナルカラーは二次元にも有効!
イラストに使用する色のアンダートーンを揃えよう!🎨
多色使いでも自然に見えちゃう⁈アンダートーンとパーソナルカラーのヒミツ! | いちあっぷ https://t.co/VcZDoEctHO #絵が上手くなる記事はコレ
受験生でもうすぐ浮上停止するけどお友達ください((
アナログイラスト多めでFAや雑多色々描きます〆(・ω・o)
全反応の中から気になった人だけお迎え
気軽に反応よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)
#すとぷり絵描きさんと繋がりたい
#花譜美術部さんと繋がりたい
#中学生絵描きさんと繋がりたい
1パネル、2パネルで発動できる炎のNSが手軽にレートを稼げるので非常に強い。ASを発動すると炎2.5倍、フルブーストと瞬間火力が跳ね上がる。またビヨンドと合わせて獣多色PTにも採用可能。安定した活躍が見込めるイケメンメガネパパである。
問題は進化元、ギガホーンが探索で役に立たないというかまともなホーンビーストが多色のウォルポニカしかいません。なので最低限TCG版のこいつらが来ないとデッキにならないのでオリカも含めて何かしらのテコ入れはあると思います。
次の痛車の仕様
過去にやった花ヘプの御湯利仕様を多色でやり直すのもアリじゃね?
御湯利なら着物も割とシンプルだった気がするし。
と思ってイラスト見たらシンプルだと思いこんでただけで実は模様エグかったわw
#闇文明今日の一枚R
葬祭人形シャマンバ
中型の死人形。登場時に墓地から多色獣1体を回収出来る。5コストの割に地味だがブロッカーもある為、場に出た後も壁役として役に立てる。死人形を対象とするシンパシーを持つ無双恐皇ガラムタを使う場合は墓地回収役かつシンパシー元として使えるかもしれない。
9/27から開催されます『HELLO!エアブー』に申し込みました。
バナー掲載の『イチニ初夜アンソロ』『もっちりAC』をはじめとして、
・イチニ絵本『ツナガル⇔ツタワル』
・五の多色刷りイラスト集『きょうのうーふぇい』
・GWイメージグッズ各種
などなど、扱います。宜しくお願い致します。
ルピコちゃんと一緒に四季を過ごしているクリーチャー達のまとめ(暫定)。
映っているファイアー・バードが季節ごとに全て違っていたり、無限軍団のパンプキンと多色のギガッピが同じフレームに収まっていたりと、見所が多いですね。