//=time() ?>
そんなこんなで国鉄C62型蒸気機関車を描いてみました!
鉄の塊の重量感は出せましたな。
機関車を描くのは小学生以来かもしれない。透明水彩で塗り、先日入手した落款を押したら、おじいちゃんから来た絵手紙みたいになったけれども。
#印章の日 https://t.co/5pRRzrvxma
@mitsumaru_SV @YouTube どのエピソードか忘れたけど
小学生の時にキテレツのピーマン(ご当地ヒーローみたいなやつ)を見て二次創作したのが絵を描き始めるきっかけだったりします
友達の小学生のお子さんが推しの子すごいハマってるって話聞いて、最近の小学生すげえと、シェルディーさんが小学生の時なんて木の棒にうんち刺して走り回ってたぞ… というわけで幼少時代のシェルディーさんです
BOOTHでご注文いただきましたリクエスト水彩色紙(大色紙)を納品いたしました。 「若おかみは小学生!」 夏休みの宿題の追い込みhttps://t.co/5ZCjxiyyzD
オリキャラの紹介・スピードキャラの典型
名前:海波 照寅/かいなみ てとら
野球部の女の子。瀬戸ちゃんの先輩で、俊足好打の中堅手としてわちゃわちゃやっている。
身長が低く幼く見えるので、「飛び級したのでは」と学校で噂されている。
私服がかなりまずく、小学生からまるで変わっていない。
きゅうくらりん最高だったー!!
オリジナルカットも表情がめちゃくちゃ好きだし感情の入れ方めちゃくちゃ良かった!
やっぱり小学生みたいで可愛いな……
#花丸ちよ
10月1日より、朝日小学生新聞にて小説「遠い山の見える庭3」の連載がはじまります!著者は山下みゆきさん。
ついに最終章…!タイトルの遠い山が、物語の舞台となります。
私も物語の最後まで絵で伴走します!どうぞよろしくお願いいたします。
鵺の陰陽師、ここに大きく描かれてる4人がルート持ちのヒロインで古賀先輩はファンディスク、四衲は『なんでルートねぇんだよ』と言われるヒロインって感じなんだろうな
町田ちゃんは最近になって学郎と小学生時代からの幼馴染なことが判明したので、2周目以降の攻略が基本になるヒロインだとわかる
𝕏は中学生からなのでコッソリ見てもらえるとありがたいんだけど今日描いてたのは小学生から描いてたオリジナルの子です リュアちゃんはゲーム好き ルクナちゃんはクールビューティ ミラちゃんはお嬢様な子だよ
【挿絵のお仕事したよ】
Gakken様より出版「大ピンチのチート的サバイバル術」のイラストを38点担当しました!
役に立つような立たないようなゆかいなワザが盛り沢山です!!ぜひ本屋さんで探してみてね!!小学生のときこういう楽しい読み物だいすきだったなあ〜〜🥰
#さかもとこのみのおしごと