//=time() ?>
E6-1甲をまるゆ改Lv175×2隻随伴で撃破!
まるゆを随伴させると高速統一でもA-C-E-G-K-N-Q-S-Xという遠回りルートに乗り、ボスマス到達時点で残燃料28%、残弾薬46%という不利な状況になりますが、メガネ2隻の攻撃をまるゆが無力化している間に仲間が特効で殴るという戦法で、何とか倒しきりました。
71出撃、66到達、28ガシャンでようやく迅鯨ちゃんゲット!
油2万、弾薬1万5千、バケツ180くらい消費。
迅鯨甲掘り完了です。
一応編成貼っときます。
梅雨イベのE2戦力ゲージMマス掘り。
ちなみにシローのビーム・ライフルはアプサラスIIとの交戦中に破壊されましたが、Ez8に乗り換えた段階で補充されています。ただ小隊内の弾薬の消耗を均一化させるため、ラサ基地襲撃の際には再び100mmマシンガンに持ち換えた、とのことです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
淫夢16A810
下北沢陸軍 主力アサルトライフル
米軍のm16a4をベースに開発♂された
弾薬は5.56HOMO弾 どんな汚い環境でも対応できるが欠点はその銃声のうるささである
ペコさんお誕生日と聞いて本から高解像度版を切り出してきました。持ってるのはトータスの砲弾部分です。弾薬は一人では持てず(汗
#オレンジペコ生誕祭2020
#オレンジペコ生誕祭
【20夏イベ資源推移】始めます。燃料299295、弾薬299433、鋼材299883、ボーキ299813、バケツ3000。
資源の減りをみながら達成した任務の資源を足していきますので実質、燃料299915、弾薬299903、鋼材300383、ボーキ300513、バケツ3005ですね。
すごい漫画見つけた……!
『カラーレス』。人類が異形化+色が失われモノクロになった世界の話。
色を「力」として使える設定で、弾薬など部分的にカラーにすることで視覚的に「色=力」って概念が伝わってくる……!漫画でしか出来ない表現。
圧倒的画力で描かれるハードな世界観も魅力の良作。
全地形対応装甲貨物トランスポート
略称AT-ACT
銀河帝国が使用したウォーカーの一種
標準的なAT-ATの大型版で、胴体部分が建築資材や武器弾薬の運搬に特化した貨物積載スペースになっていた
大規模な建造現場で主に活躍し、必要に応じて施設の防衛戦に参加することもあった