//=time() ?>
これは #いいねした人を自分の世界観でキャラ化する に似たタグが何年も前に流行った時のを突然今更思い出したように描いたやつ😇←
キャラデザいいなーってなった勢いの暴挙~😂
この子らはきっかけのキャラで主人公なので見た目も設定も名前もあるが、右は周囲のキャラの名前と設定と物語の大枠はあるがこの子しか見た目がない、左は周囲のキャラの名前と設定と見た目はあるが物語はほぼない(たまに思い出したように虫干しするけどたぶん一生まとまらない)
そういや上げてなかったけど、今日名ピカやるし!ってんで思い出したように流す過去絵← 作業中に誘惑に負けて剣の某実況流し見してたら、何故かわけわからんくらい刺さってしまって私を混乱させたnzさん👿と、ずっと気になってるmrnさん❄と、前回上手くいかなかったからリベンジで描いたkbnさん🐲
美しい夜明けを ただ待っていられたら(「水/の/証」より)
世相が不穏さを反映してか最近思い出したように↑聴いていたのですが、これひょっとして隆景さんじゃないかな?と。
謀神の一族に生まれ賢人でもあったろうけど、本当は争う事や謀る事は好まない人だったのではと思いました。瀬戸内の朝。
とうらぶ!リリースしてちょっと経ったあたりからしばらくやってましたが絵はあんまり描いてないなあと思い出したように漁ってみたら本当に少なかった。
今は推しが極めて喋ってくれるのが心臓に悪いためあんまりインしてません。
『戦場でワルツを』
内戦のショックで記憶の一部を失ったあるイスラエル兵と、戦地での同志らによる対話篇。消した悪夢を紐解くアニメーションと、思い出したように突然はさみ込まれる強烈な実写映像。「記憶は生き物で、記憶自身が欠落を補完する」。象徴的に流れる"This Is Not a Love Song"