きっともっと感覚的に描く方法があるは…ずうーーん実家に居るうちになんとかならんか

2 5

≡ω≡)ノシ 塗り方みたいなのを見ながら描いた練習用の山田。オーバーレイの使い方がまだ感覚的に掴めぬのです

2 12

おはようTwitter。♪:*°

今日土曜日じゃなくて金曜日なんだねw

感覚的に土曜日感が...w

ってことは今日家庭ごみの日か!(現実)

8 215

ふぃぃぃぃぃぃぃ、私の感覚的にお久に浮上!(*`・ω・)

この子の名前決めたいと思います!
前回と同様で自分で決められない((←(;´∀`)

リプが来なかったら、きっとお菓子の名前になることでしょう!

1 31

日付変わったのでいよいよ明日です!
感覚的には明後日ですが!

是非みなさま遊びにきてください!!!

4 2

今しがた入稿完了しまして感覚的に3年ぶりくらいのオフセ本出ます。
内容はものすごくえろほんですがサンプルは健全な部分だけ抽出してみました(何
陽炎と風雲がジャンケンするだけの本ですが結果は出ません(?
3日目 日曜 東3 コ-04b 喜栄座cmpです

42 58

16年11.ブライダルイベのちかちゃん。イベ形式とか全然覚えてないくらいには走れてないんですが推しと結婚(仮)できる最高み しかし感覚的には娘を嫁に出す痛みです!

1 0

感覚的には苗石同人誌を描かれる方の絵柄がこんな感じな気がする。こう、なんというか、細くて綺麗なイメージ。迂闊に白無垢も着せることが可能(有料かつ6/30販売終了)。性格は「真面目」にしました。真面目の性格取得に今日までかかってます。

0 0

反対向きも5分で出来る。流石に服が左右非対称だと描かなきゃダメだが。SpriteStudioは準備がややこしいけどFlashアニメかじった事あればかなり感覚的に触れるのでオススメ。

0 0

ゲームはエレノア合流。仲間?になる流れが想像できなかったんだけど成程こういう事か。感覚的には三分の一くらいは進んだのでは。
しかしゲーム始めると本当に描かなくなる…分裂したい。

3 13

ジャージ着ている女の子を感覚的に描いてみましたー!

0 1

これまで教養として伝えられているアートでは、
表現・感性の歴史として
感覚的に捉えられている側面がありますが
極めて明快な意図がある思考の歴史として捉えています。
アートは、思考の可視化だと。

13 60

アイコン用に顔だけ塗っていたものを全体塗ってみたんだけどただの立ち絵なのに私のカラーは時間がかかり過ぎる。

もっと柔軟に感覚的にふわっと塗ってみたいな。

24 119



感覚的に閃いたアクションポーズを描くとたまに変なのができるc⌒っ.ω.)っ

18 33

感覚的に低労力な塗りでわりといい感じに出来たので過程をまとめてみました。saiの筆ブラシとエアブラシで塗ってます。

13 40

彩色。
先のツイートの足し算・引き算でいうと、絵を描く時は圧倒的に引き算が多いです。絵の引き算が出来るようになると、より楽しくなる筈です◎
色に関しても、ほぼ理論的に組み立て、微妙な明度・彩度差を比較した際は感覚的に決めます。その差を意識していれば、何色を使っても絵になります。

8 37

フォルダ漁ってたら1年前と2年前と3…年…前…に描いた猿美がそれぞれ出て来たんだけど、これ描いたの感覚的に1年前くらいだからやっぱり1年間って3ヶ月しかない気がしてる…

7 21