今日は指揮者エドモン・ド・シュトウツの誕生日です🎂
彼は1920年にスイスで生まれました(1997年没)。
チューリッヒ音楽院で勉強して、のちにチューリッヒ室内管弦楽団という、現在スイスを代表する立派な室内オーケストラを作ったエライ方です🔆

0 3

せんくー先生指揮者妄想

145 690

11月にキルキルイキルに行っていました。堅物指揮者です。
贅沢な初ロストをさせて頂きました。

2 19

カジ子のちきゅ指揮者くん とてもロイヤル

4 15

ピーターと狼。もちろん指揮者がナレーターを行うものもありますが、息子、夫人、歌舞伎役者、デヴィッド・ボウイまで色々とあります。楽器の特性を生かしたオーケストラ入門。

4 55

本日12月6日は『超高校級の指揮者』音海ミツルさんのお誕生日です🎉✨おめでとうございます!

3 8

ウォルトはデュカスの魔法使いの弟子は好きかと質問し、彼は大好きだと答え、私が協力できれば嬉しいですとウォルトに言いました。
この二大巨頭が始めて顔を合わせた後日、ウォルトと打ち合わせを行いました。
また、レオポルドさんは映画製作の経験があり、卓越した指揮者だけではありませんでした。

0 0

指揮者って聴いてのだめカンタービレ連想します

0 1

あいミスの今回のイベントも楽しかったなあ、ナジャ先生がひたすらに可愛かったのと、フランチェスカ含め2人の衣装がとても好みだった。指揮者のラウラとか着物のコトとか、基本的に露出少ない方がみんな可愛いと思うから、そういう聖装どんどん増えてほしい

0 0

指揮者の真似をするルカリオです🤨

42 252

オペラの日。
1894(明治27)年、宮内省式部職付属音楽学校(東京芸術大学)奏音堂で日本で初めてオペラが上演されました。 演目はグノー作曲の「ファウスト」第1幕で、オーストリア大使館職員が出演したと言います。
 また、指揮者はドイツ海軍軍楽隊長フランツ・エッケルトでした。

2 9

大爽さん格好良いなー!!!の絵。
ぐって手を伸ばすところと指揮者みたいな動き大好きです。

15 29

指揮者果穂ちゃん(日記要素含有

71 392

CoC『あめふるまち』(早蕨様作)まわしてきた~!٩( ╹▿╹ )۶ 私の頭がふわふわしてたせいでふわふわなセッションになってしまったけどシナリオ自体はシリアスで楽しかった~!タクトより重いものは持てない指揮者と牛をも抱える獣医のコンビ
時任 奏多(PL:タキノ)
細山田 ビースト(PL:ほのか)

0 1

秋の友奈ちゃん(指揮者風な感じ?)
今年学んだ塗り方とか全部詰め込んでみた。

57 189

オレのおともだちの一人、オーケストラの若き天才指揮者、ヴィブラ・パルレー・響(ヒビキ)。友人D-4のパートナーだ!著名な指揮者らしく多忙で世界各地を飛び回ってるらしい!
ちなみにセーラー服を着ているが19歳なので既に卒業済みで、単に気に入って着てるらしいぞ!

3 14

個人的に望んでる番組。第九祭やってくれないかなぁ。日本のプロオケのフル第九。
メドレーは、無理か?
指揮者、オケのスピード違うから❗めちゃくちゃになるような❗
読響はNHKは大丈夫か?
一斉に、第九の演奏を流す❗(16分割で)
これやったらどうなるんだ?
ズレとか出てきそう❗

0 1

鬼龍院さんに指揮者の夢を見てます

5 41

いざやくんは指揮者してるんるんになりしずおくんは儚い顔して普通に食ってる

40 127