うずらさん卓「チャルディーニの法則1」2日目
みんなで無事に生還しましたね!
振り返ってみると飛んで頭ぶつけて転んで全力ダッシュして喧嘩して推理して…アクティブだったな…出目も荒れて面白かったです
とはいえ、まだ本当のストーカー力を見せられてないと思うので今後出したいな😘

0 3

振り返ってみると意外とまともな笑顔の絵が無かった

1 8

らしいので、


(リョウの漢字がない)

こうやって振り返ってみると、男性キャラは余り描いていないなあ

0 1

TLに過去と現在の絵を比較してるつぶやきが流れていたので、自分もふと前のツイートを見返してみた。
大して変化ないだろと思ってたけど、意外と絵柄って変わってるもんだね。
みんなも自作絵を振り返ってみると面白いと思う。

52 140


個人的なお気に入り絵!(まともにかけた絵の意)
こうやって振り返ってみると笑顔を沢山描いたんだな
ラクライさんがこれからも笑って生きていくのを願うばかりです

1 3

pixivの過去絵を見て振り返ってみると昔の自分は好きな描き方で好きなもの描いてたんだなぁって思います。半分はふざけてたものだけど…

2 9

8話が終わって
なかなか落ち着かないです!
これじゃ寝れませんよ

いや、まだまだです
第四話の透ちゃんを振り返ってみると
飲み物の持ち方結構好きなんです





1 23

出産の思い出シリーズ③<後編>
振り返ってみると、こうやって騒げるうちはまだ全然痛みは余裕だったんだなぁ…と思います。

投稿してから、陣痛タクシーが陣病タクシーになってるのに気付きました。いつも誤字多くてすみません。。

0 1

こう振り返ってみると、実は青獅子の子1回も描いてなかったりする。

74 456

Deuil、昔は3人セットでよく描いてたけどカメラロール振り返ってみるとスマイルばっかりですねぇ

2 15

ちょっとしたことで昔の絵を見返す必要があったんですけど、振り返ってみると馬鹿みたく上手くなってるな。

左は1年くらい前に描いたみおっこイラスト。右はコミケ97向けに描いたサークルカットイラストのカラー版。

1 21

夏の東京絵日記。思いつきで行ったけど、振り返ってみると古いもの新しいもの、身体使う場所アタマ使う場所、都会ならではの場所(でかい本屋もチェコ雑貨の専門店も都会ならでは)と、案外バランス良いなー。

0 3

メイキング。
振り返ってみると今回はあたりの取り方がよかったなぁと思いますね。
バランスもそのおかげで整った感じがします。

0 0

明後日、8月17日は喜多日菜子ボイス実装1周年です٩(*´︶`*)۶
振り返ってみると、ボイス実装からの第一声が「むふ、むふふふ……」なの、まさに日菜子という感じがしますね(笑)

10 25

振り返ってみると果南ちゃんよく伸びるなぁ😃

1068 4367

自画自賛ターイム
振り返ってみるとこういうところがよかったかなーーって

5 23

『スウィンダラーズ』(17) 観ました。
詐欺師と検事が手を組んで…というミッションインポッシブル系サスペンス。楽しく観て楽しく騙された訳ですが振り返ってみるとナナの酔っ払いエピソード必要あったかな。「世界一美しい顔2年連続NO.1」に選ばれたナナちゃんの為の見せ場シーンだったのかしら。

0 3

振り返ってみると半分以上描いてるんだな…もう少しで半分!

3 8

もうあれから9年。振り返ってみるとここまでシリーズ展開して、現在でも他社のゲームとコラボしたりするタイトルになるとは…。ネロちゃまで比較するとワダアルコさんのキャラも時の流れと共に洗練されているのを感じます。 https://t.co/qGhHBCjGFI

242 548