//=time() ?>
2021年12月5日の美肌数秘
5-4-8《人生の質を上げる》
美肌の秘訣は
ココロとカラダの
【デトックス】が9割
【感謝】が10割
【#お肌改革プロジェクト】
継続コースはケイ素付き
LINE公式(登録は固ツイへ)
お肌が変わると未来が変わる
美肌になると運気上昇⤴️
おはようございます☀️
#おは戦31205dn🍨
結果にこだわる数秘8と、自分がすごくないと思いやすい数秘1。
両方ある9歳娘は「テスト100点とれなかった」「順位が何位だった」事に落ち込みます。
我々夫婦は全く気にしないので感性は親子であっても違うなあと。
5>めちゃ悪くなければ問題なし
6>精一杯やればそれで良し
9>死ななければ良し
【明日はどうなるかわからない数秘たち】
やるぞ!って思ったことが明日は違う方向に(向かされて)いるかもしれない。
だからいまこの瞬間を大切にしているんだ
1>直感で風向き変わる
3・5>興味が変わる
9・11・22>流れが変わる
33>わかんないけど変わる
#9はすっとそこからいなくなることも
数秘においてマスターナンバー(ゾロ目)がしんどいって言われるのは
・脳内会議において単純に人数が増える→カオス度が上がる
・ひとつの椅子(LPなどのポジション)を複数人で取り合うためコロコロ言うことが変わる
ため。
さらに感情などの見えない情報感受性も上がるので疲れる度も上がる。
【文章系SNSでの数秘別つぶやき傾向あるある】
SNSの投稿の傾向も人それぞれ。
数秘をやっているとSNSってなんだか繁華街の駅前のようだなあと思います。
11→1・2
22→2・4のパターンもあります。
6と33(青)はどっちもあり。
自分の数秘2は他に持っている数秘との兼ね合いもあってついネガティブに感じるところばかり見てしまうのだけど、
クライアントさんの方のお話を聞かせていただいて数秘2って可愛いな…!と。
2の性質のひとつは最近敬遠される価値観ですがあえて言うと「女の子っぽい可愛らしさ」かなあ。
数秘1。
なぜか周りにみんな平等にしないととか、目立つと許さないという人が多い。
でも目立たないようにしようとすると逆に目立つ…(涙)
続:数秘を見るときは旧姓で見るか現姓で見るか問題(?)。
私の扱っている数秘術では生まれた時のお名前が基本性質、これに結婚などで現在のお名前の性質が【乗っかる】という考え方をしています。
名前を変えると感覚の変化があるため、現在の姓で見るか旧姓で見るか人によって違うようです。
数秘5と数秘6が相性が悪いと言われるのは、
数秘6はこの形が美しい!というこだわりを発揮した場合、整えようとしてしまうところが数秘5の自由さとぶつかるからなんだろうなあ。
うちは考え方の癖5と6の夫婦ですが、パターン把握して基本自由にどうぞ、というスタンスなのでそんなにモメないです。
最近コンプライアンスがT Lで話題になってますが、
そういえばLINEスタンプを作ったときに数秘9が引っかかったことがありました。
9は目立たないようにするときに忍者になる表現を使うことがあるのですが、スタンプで普段の姿と忍者を描いたら普段の姿が裸だと言われて描き直しに。盲点で驚きました。
脳内会議において
「GoGo!」とアクセル踏みがちな数秘たちと
ブレーキをかけがちな数秘たち。
ただアクセル側は止まってるときと動いてる時の差が激しい。
5はリスクが気になってブレーキのパターンもあれば
すいすいアクセルな時もあり。
数秘3と7を両方持っていると
無邪気に本質を突く組み合わせに。
キャッチコピーをつけるとしたら【愛されツッコミ師】。
逆ギレする人は7からさらにバッサリやられること間違いなし。痛いところは一旦見直してみるとよさそうです。
数秘22。みんな平等に幸せになってほしいけど、あっちを立てればこっちが立たず。
弱い立場の人やはぐれてる人にも手を差し伸べると既に居る人たちから反発されたり。
🔯川崎ほしよみ堂🔯
運命は変えられます まずご相談を
本日 11/15(月)
🌟カバラ数秘術
🌟九星気学
🌟タロット
他
【基本鑑定】
20分 ¥3,000〜
延長10分¥1,500
【運命鑑定】
30分 ¥5,000〜
延長10分¥1,500
川崎西口徒歩4分
https://t.co/CoRpCZqMr3
絵はこちらを参照に!
女キャラ、ショタが得意です。
現代キャラ、ファンタジーキャラを描くのが好き。
占いはタロット・数秘術・オラクルカードを用いたもので30件ほどの実績があります(二者択一が特に得意)
数秘5&数秘9の組み合わせを持つ方は
臨機応変で柔軟な対応ができること
5がトラブルに行きあってしまいがち
9が何かを終わらせる場に居合せがち
…でトラブル対応や後始末に駆り出されることも多々あるようです。
たくさん考えてたくさんの人の考えを理解していくのでしっかり休まれてくださいね。
【あなたは何をやりたいですか?成し遂げたいですか?】
と特に決めなくても良さげな数秘たち。
3・5・33>割とコロコロ変わる
2・9・11>自分のことが掴みにくい、流れ次第なので固定できない
1・7は決めるとまっしぐらですが意外と見つかるまで転々としそうです。
【お部屋あるある】
数秘1や3は物をどこに置いたかわからなくなりがち。
1は足元にあるのに気づかない、があることも。
数秘7は散らかっているように見えてもどこに何があるか自分でほとんど把握しているので動かされると困ったりする。
※7はミニマリストで物ほとんど置かない派の方もいます