画質 高画質


弊本丸の五月雨江君が「遅刻は季語です😌👍🐾」と仰ったので堂々とタグをつける事にした。おめでとうございました〜🥳

107 439

2022年6月10日は 80年代を代表する青春マンガの巨匠 小山田いく先生の生誕66年祭です。
無形重要文化財とも云える絶品な作品の数々、余りにも真っすぐな純粋さと崇高さ、そしてその完成度の高さのせいか、意外なことに映像化された事がありません。まあ等身が低いキャラの所為もあるかもですがw

3 26

ゴロゴロしてても兼さんはかっこいいと思います😉✨皆みたいに描けんけど、、💦

0 4

名刺案はサクサク決まるのよな〜
チームクボ名刺を出来心であれこれ。
(まだ印刷には出してない)
動画から切り取ったあらきさん・文化財さんの写真がんばった

2 5

6/30発売、屋久島環境文化財団監修ムック「屋久島 知の巨人たち」。表紙は哲学者の故・梅原猛氏が縄文杉を訪れた時の記念写真を、羽鳥好美さんがイラスト化。当初「表紙は絵じゃなく写真にしろ」と言ってた70代の財団理事長が、出来上がった絵を大絶賛して無事この表紙に。
https://t.co/9Cpt2Lq2SE

1 1

ヒグマ剥製(北見市ところ埋蔵文化財センター展示資料)。
元々は旧留辺蘂町郷土館で展示されていたものだが、2011年に同館が閉館した際に移管された。
特に道外の子供達には人気の高い展示資料。
detailモード

5 21

おはようございます~🐏

なんと、スイスで室町時代の日本刀が発見されたそうな

密輸なのか正規の手続き品かは不明ですがお値段推定9000万円!
このお値段だと重要文化財レベル
誰が打った刀か興味深いですね~

有名な村正さんだと1500万円くらい?
包丁なら4万円くらいで買えるので是非に~

8 66

桜井市立埋蔵文化財センターの例の彼(?)を描いたよ!

0 4

カラーの古代物です。いまは失われたデータも沢山あります。
虎はこの時代はエアブラシマウスで塗っていますね。どうやっていたのか今は謎です、多分根性。
拍手って知ってます?無形文化財ですよ!(白目)

2 16

今日は何の日

〜2022年5月30日月曜日

女子将棋の日

掃除機の日

文化財保護法公布記念日

古民家の日

消費者の日

オーガナイズの日

アーモンドミルクの日

530(ゴミゼロ)の日

〜以下毎月30日

サワーの日

みその日

etc…



皆さん素敵な月曜日をお過ごしクダサーイ
✨✨✨

14 97

5/30(月)記念日🎉

💙💜🌈🍬🍭💛💚💗

(🎀•͈ᴗ•͈)❊Öʱᵃᵞ৹ϋ❊。* 🌈



文化財保護法公布記念日
女子将棋の日

🌼⋆*・:*ೄ‧͙·*🌸・:*ೄ‧͙·☘️

キレイにすると
気持ちもスッキリに
なりますね
いつも心もキレイに
(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝🎀)

44 146


遅刻すいません、雨さんおめでとうございました☔️🎉

13 70

かなり遅刻したけど雨さんの日おめでとうございました!
いっぱいヨシヨシしました☺㊗️🐶☔


25 67



雨さん記念日おめでと!!
☔️出遅れですが💦
再掲です。流血注意。

0 8