おはよー🥱
せっかく大成功してくれてのに、寝起きでぼんやりしてて撮り損ねた😪ゴメンネ
西も東も厚い雲に覆われてそうだけど、南の方角だけ明るかった🌅
雨降ると歌ってくれるかもだけど、降水確率は10%らしい。無理かな(*´◒`*)〜♪

0 6

今日はきりさんと僕の誕生間日です。九州と北海道の方角におめでとうと口ずさんでください。

0 16

コ・ャーン!新城娘のお正月な福山城ちゃんなの!計略は【春雷歳徳】なの!春雷はその名の通り春に鳴る雷の事なの♪歳徳は歳徳神のいる方角(恵方)の事なの!歳徳神はその年の福徳を司る神様で【正月様】とも言われてお迎えするために鏡餅や門松を飾っているの!神様の依り代(居場所)なの~ 

3 18

すいませええええんっ!!!!!
ホクロを!!
入れ忘れました!!
再掲!!!!!!!!!
aksの方角に向かって土下座 https://t.co/mKAs3Opia2

1 8

「ご唱和下さい」の冒頭、司は斜め上の方向(客席後方か2階席?)を、類は下手側の客席を煽ってる感じ。この後彼らは舞台奥のへのへのもへじ達も煽る。彼ら担当のキラキラくんはライブ時は予め煽られそうな方角に陣取るのも手ですね……(ご唱和タイム=JUMPタイムなら司の視線の先に入れそう)

0 15

境界線であり、すみっこであり、真ん中じゃない部分が気になりだして、いろんな方角から「ふち」の存在について考えていく新連載「○○と縁〈ふち〉」をはじめます!第1回目は、縁(えん)から縁(ふち)へ。
https://t.co/xhmsUjzUnY

9 64

今いろいろあって「龍/蛇」と戦っている人いっぱいいると思いますが、そんなところにタイムリーな新作!「神型科技」から発売されるプラモ、中国神話に登場する神獣、東の方角を司る「青龍」。神々しい造型とパーツ構成で、完成時の全長は約86センチという大迫力サイズです!
https://t.co/8cdlwvMpEg

34 102

私の家は明治に建てられたんですが、その時の設計図を見せてもらうと、干支の方角や八卦が書き込まれていてそれに合わせて間取りが設計されてました。今度写真もアップします。先に漫画を更新しますね。#不思議な話

0 16

あと北野と南野がいたら方角ガールズが完成するのに

0 0

制作された方の方角を毎晩拝むレベル

0 3

今晩は

続き

コツは、近い街明かりは手などで視界から隠して暗い夜空に。

方角はどこでも。

出来たら広い空を一点でなくボーっと広く観る
(街明かりや建物が視界に入らない広い場所(公園河川敷など)で寝そべるのがベスト)

防寒対策して是非チャレンジを。意外と感動します

1 7

雑談すごい方角に話が飛んでってめちゃ笑いましたw


57 609

ちゅどーーーーーーーーん

ぎょえぴーーーーーー😂😂😂

ぴっぴの家の方角から凄まじい爆発音と叫び声が響く🔥 

「くっぴっぴっぴ😈あっそういえば今日からセージマエストロに就任しました✨ぴっぴでぴwwひれ伏せおらああああぁあああああああああああ🤣」
  

2 35

方角幼馴染まじで仲悪くて可愛かったな

4 10

無一郎が大好きな次女ちゃーーん!
お母さん頑張って描いたから今日注射行こうねー!!
(学校の方角を向いて心の中で叫ぶオカン)
アクキーも欲しいなら発注するからねー!

0 11

魔女来たる方角

2 12

【案内】

浦「右手をご覧ください。美しい田園風景です」

淀「右手どころか、見渡す限りの田園風景だ」

浦「左手をご覧ください。東京タワーです」

淀「方角は合ってるけど見えねぇ」

浦「……みぎりをご覧ください」

淀「……言われるまでもない」

4 51

利ちゃんの東西南北コール可愛いかったなぁ。いつ使うねんな背景と方角音痴な利ちゃん。

0 1