//=time() ?>
昨年、金沢21世紀美術館で開催し大好評を博した
江口寿史イラストレーション展『彼女』。
今年は下の2ヶ所で開催し決定。
明石市立文化博物館 4/6(土)〜5/19(日)
https://t.co/zL1CKRHUJf
しもだて美術館(茨城県筑西市) 7/13(土)〜9/16(月祝)
※しもだての詳細は追って。
#2018年を写真4枚で振り返る
ペトラさんとのコラボグッズの販売にも取り組みましたっ!(๑•̀ㅁ•́๑)✧ #明石市 #ご当地萌えキャラ
#2018年を写真4枚で振り返る
ペトラさんとのご縁でフォロワーさんとの距離が縮まりましたっ!(〃∇〃)トリプルエール爆誕🔥 #明石市 #ご当地萌えキャラ
#2018年を写真4枚で振り返る
#スロープギャラリー 初出展で始まった2018年でした。 #明石市 #ご当地萌えキャラ
まあ仮にあったとして、明石市はなんでもタコにしちゃうからな・・・
子午線とか鯛とか他にもそれなりに名物あるのに、タコしか無いと思い込んでるからな・・・
ちなみに駅前はタコのモニュメントばっかりです🐙
2周年なので #過去絵をあげて変貌を振り返る …どんどん手数が減って、いよいよ自分の手で描いてない…orz
#明石市 #ご当地萌えキャラ
流留:私達マジカルガールズ トリプルエール!は今後兵庫県明石市の非公式萌えキャラを目指して明石市非公式萌えキャラプロジェクトを立ち上げたいと思います。長官の仕事と体力次第ですが地味にでも活躍出来たらなぁ…なんて思っています(^O^)
明日関西のラジオに生出演します。
加藤昌史、西川浩幸、大滝真実が出演します。
『ながれぼしのきもち』の話をします。
10月8日(祝・月)
番組名:FMaiai(FM尼崎)「コーデbox!」(13:00~16:00)
出演時間:14:10から30分
明石公演は、10月10日19時、11日14時です。明石市民会館アワーズホールにて。
最初の3人の苗字は明石市内のJRの駅名からですが、今回は明石市内の山陽電車の駅名からとなりました。中八木は大久保の南に位置する駅で昔に明石原人の骨が発掘されています。(強いて言えば西八木ですが)
人丸は人丸前駅で近くに明石のシンボルの天文科学館がありますね。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ケロちゃんが手にしているのは、当社沿線の明石市の名物・玉子焼(明石焼)で、たこ焼きとは異なります。お出汁で食べればあっさりといただけます。
#ccsakura #さくらとおでかけ山陽電車 #山陽電車
#ふぁぼされた数だけうちの子紹介する 第二弾
一人目
明石 麦(あかし むぎ)
最初はタコ娘と呼んでいたけど実は名前つけてました
蛸で有名な兵庫県明石市、それと「麦わら蛸に祭鱧」のことわざから名付けました
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
2018年後半戦はまだまだこれからやでっ!(;´Д`)
#明石市 #ご当地萌えキャラ
明日の #明石市 は日中の熱中症情報が厳重警戒になってますっ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
お出かけの方は十分に暑さ対策をしてくださいね💦