星宮すみれ先生の「イチコミ大学 郷土民俗学同好会」本日6月20日発売です!イラスト担当させていただきました!Amazonでも購入可能なので是非~🐇

https://t.co/wFwMZlfYQO

40 149

少し遅くなりましたが、灯穂奇譚民俗学部分の考察更新しました。

https://t.co/bX7czDPond

2 6

赤毛キャラとまだ持ってない技能持ちが欲しかったから作った民俗学おバカのオランダ人

0 4

『蛇太鼓』
KP:らえとさん
PL:ユーク、葉3さん、陽乃さん
お疲れ様でした〜
民俗学者として探索していてとても楽しかったです
ありがとうございました!

0 3

最初に描いた潜陸型のハカカゼ=サン
どういう訳かカースドドールを元にした人型を持つ
変わり種だけど温厚で民俗学(主に葬儀の風習)に明るい
◆武装霊園型◆駆逐艦級

1 2

関西コミティア55新刊サンプル①現代っ子が前時代的怪異に遭遇する少年民俗学本です。ちょっとだけ怪談っぽい…?民俗学ってそういう面もありですかね。

6 11

全員生還だ〜〜楽しかったね
鷹峯幸四郎、民俗学のゼミ生でした SANチェック全部成功しました
https://t.co/EoM6b8gnfp

3 4

民俗学者でハロウィン三連星

20 66

度々イラストで描いてる天狗の棗が出てくる話です、が!主人公は別の青年だったりします(^-^) 色々拙いんですが山系・貧困系の民俗学詰め込んでるのでお好きな方はよかったらお願いします。

3 3

実話を元にした青春野球漫画!1勝22敗1分け。第14話、15話公開!
恐るべき敵、民族男(みんぞくお)の魔の手が迫る!
https://t.co/CdgbS0PGlz


2 2

「天使のはね」ランドセルでおなじみセイバンは、西播磨(にしはりま)=西播(せいばん)と、製鞄(製・カバン)が名前の由来。漁師たちの革細工がルーツなの面白いな〜

セイバンのランドセル「天使のはね」を生んだ漁師の町へ|企業の民俗学
https://t.co/RfhkOPvvvX

11 15

漁師の技術からランドセルに繋がった話面白すぎるなぁ。この連載最高。知らない世界が広がる。

セイバンのランドセル「天使のはね」を生んだ漁師の町へ|企業の民俗学 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/coCbbz2pwB

23 52

書きました。
「企業の民俗学」の第3回は、セイバンの創業地・兵庫県室津への旅です。

セイバンのランドセル「天使のはね」を生んだ漁師の町へ|企業の民俗学 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/g1uv1AIleu

14 36

セイバンのランドセル「天使のはね」を生んだ漁師の町へ|企業の民俗学 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/40fKeMMoi6

7 14

幽霊退治はじめました/砂河深紅
この世のものじゃないものが見える町役場職員と民俗学の研究者の二人が不思議なことを解決していくバディものっぽいお話でした!とくに幽霊退治はしていない!(笑)

1 0

【更新情報】 『恋する民俗学者』 恋をする青年詩人・柳田國男。その恋を見つめ、小説にする田山花袋。明治文学の思春期を描く文芸ロマン漫画。
https://t.co/giD7lQSJJA

6 3

川崎市市民ミュージアム ・3月7日
【ついに明日上映!】「#おひなさま アートアニメーション」3/8(金)より上映いたします!おひなさまをおきあがりこぼしに、民俗学×映像のアーティスティックなワークショップ。受講生の個性的な作品をご鑑賞ください!無料/9:30~17:00/最終入場16:30

0 1

PC4のNPC、民俗学者の羽己(ハミ)の立ち絵できました。

0 6

虹色わんこさん( )に誕生日プレゼントとして拙作『自然科学─民俗学境界』のあざみを描いて頂きました。素晴らしい誕生日プレゼント有難う御座います!
(掲載許可済です)

9 34

COC探索者 中山雷大(らいた)22歳
民俗学・古物研究を専攻する大学生。ほぼ飲みサー、のこれまた幽霊部員。平々凡々が信条で無趣味。趣味がないだけで、人見知りせず、遊ぶのは好き。誘われればついていくが、そこに主体性はない。いまのところ。

1 2