画質 高画質

6月30日はベラルーシの夏至祭に由来するという

( ̄へ ̄;)私は頑固な非ファンタジー頭なので、そっちのキャラにもリアリティを求めてしまうので困ります。


20 70

おはようございます。6月29日の誕生花のひとつ「ディモルフォセカ」花言葉「富」「豊富」は、金貨のように光り輝く鮮やかな花姿が由来です。お金持ちのお嬢様のようで高温多湿に弱く、特に開花中に雨に当たると、枯れてしまいます。今日はおでかけなのでお天気が持てばよいのですが。

9 207

カメラロール整理してたら「異星人の子を授かりまして。」のめちゃくちゃ懐かしい絵を見つけました
連載前に書いたエッセイ絵じゃないヴッさんとミチ
ミチの名前の由来は、未知との遭遇からきてます

26 456

新規の方も増えたので、自分のアイコンの由来を。
ひぐらし業で梨花と沙都子が心中するシーン、
通称「シャンデリア百合心中」を標識風にした物です。

1 3

⛩️🍂もちぎつねのおやつの時間🍂⛩️

本日はドーナッツで決まり😚🎊🍩
ドーナッツの種類沢山あって
びっくりしてるもちぎつね😳💦

豆知識でドーナッツの名前の由来は
ドーナツの名前は生地(ドウ)と
木の実(ナッツ)からきており、真ん中にクルミをのせた揚げ菓子だったそうです🥰💕✨

午後もわふわふ💕

14 159


本日6月27日 演説の日

演説という言葉は福沢諭吉が作った造語とされていますが、由来はサンスクリット語の「ニルデーシャ(निर्देश)」の訳語だそう
「教えを演べ説くこと。」で説法
元々仏教用語だったんですね

今となってはスピーチ的な意味で定着してますが

※aiart🌈

12 88

【#新生pk 新規武将イラスト紹介】
39人目は「#伊達成実」!

伊達一門衆の重鎮。
不退転の心を示した毛虫の前立てが有名。

明治時代に彼の子孫と家臣たちが、
北海道へ入植、開拓を進め、
現在の北海道伊達市の由来となった。

https://t.co/FLQTQCvRPM

195 701

おはようございます✨
6月25日は
誕生花が「百合」であることから
言葉の由来は雑誌「薔薇族」の編集長である伊藤文學氏が「薔薇族」の対義語として「百合族」を提唱したことからだそう
薔薇族って最終号が今年4月発売…続いていたんだ…(読んだことないですが…)

5 15

夕暮れの町 | エリマキ

ファンタジーな帰り道も好き。元画像は何処かの世界遺産にでも由来するんですかね。プロンプト↓
https://t.co/2Yn9Nhcmqs

2 18

紹介漫画3

今回は会場である「たけまるホール」の名前の由来ともなっている「たけまるくん」の紹介(?)

漫画で気になった方はこちらのページへ

https://t.co/OiFn8sKIkI

ちなみに、今回のイベントはコスプレ不可ですが、どうしても着ぐるみを借りて着たい人は主催までお問い合わせを

6 10

【実休光忠のおはなし】

伝説的エピソードがあまりに強すぎて、刀身本体の輝きがうすくなりがち…!?

しかし、光忠のなかでも《華やかさ》に振り切った本作は由来を知らずとも大いに引き込まれる魅力あり!

不思議ポイント、謎ポイントもスッキリです✨

※刃文の擬人化あり

1003 2961

キャラが定まってからだいぶ描きやすくなってきたなって。
あと絵として描いてないのは「食べることが好き」って部分くらいか

きなこって名前も生まれてから自分が最初に好きになったもの由来なので・・・

0 10

53.CoC『3号室のネオンテトラ』
KPC/KP:綺羅星残雪(4rest)
PC/PL:宝珠沙羅(梅由来)

ロトあだ継続でおにロリ

3 6

金の羽根は彼が身に付けているモチーフで一番目立つし、加えて描かれる【心臓を抉り出す】というテーマ。

けど稲妻文化との接点が分からず気になっていた。説明も見ないし。
となると死と再生の国スメール由来かな?と真っ先に思い浮かんだのが死者の書。裁判の章ですね(てかそこしか知らん)

76 613

今日は です🎳
1861年6月22日付けの英字新聞に、日本初とみられるボウリングサロンの開店を知らせる広告が掲載されていたことが由来です。

ボウリング場のレンタルシューズが奇抜なデザインなのは、盗難防止のためらしいです!👀🐥👟


19 130

今日は です🌿
6月の北海道の爽やかさがハッカのようであることと、「20日(はっか)」の語呂合わせが由来です。

6月といえば「梅雨」のイメージですが
そういえば北海道は梅雨が無いんですよね…!👀

爽やかな6月、羨ましいです!😳✨


17 144

バーーーヽ(´▽`)ノーーーン❣

ということで相棒の狼ちゃん正式発表ですぅぅ💞💞💞

その名も『二牙(ふたが)』です🐺❣❣

由来や小話、プロンプトはALTにて公開しておりまっす💖💖💖
よかったら見ていってください❣❣❣

オチャドゾー( つ≧▽≦)つ...旦

12 54

眉唾です。
名前を掛けているのはあるのかもしれませんが,バタコさんの初期設定は“おてんば娘”だったので引用にある「勇気りんりん」の歌詞でも「バタバタ走る」と紹介されています。
あくまでパン工場メンツは ジャム・バター・チーズ が由来です。
(画像は初登場の『月刊いちごえほん』版) https://t.co/P7uaNkNVYZ

19 29

6月18日は🍙#おにぎりの日♬
1987年のこの日、石川県で弥生中期の遺跡からおにぎりの化石?が見つかったのが由来だそうです。

(* ̄ㅂ ̄)🍙 お、おにぎりは、あ、愛なんだな♥愛だと、思うんだな。

18 65