//=time() ?>
トーキョーNOVA
白は神に通じる神性属性の色だと思っている節がある。そのに。
神様のクローンとしてつくられた天之御中シューニャ。名前から神様ですけど、普段は人間です。
鬼血っていうどらっぐを使うとカリスマカミワザがなんか発生して頭の先から白く転ずるイメージです。
マギロギ
白は神に通じる神性属性の色だと思っている節がある。
マギロギのななちは神性を取り戻すにつれ白くなるけど魔術師への憎悪も膨れ上がり魔術師を殺そうとする。
そういうときは自分の使役している霊にたしなめられる
💪(´・ω・`💪)だめだよってされて黒に戻る。
ドゥちゃん『神々?じゃあもちろん神性持ちだね。まかせて』
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#FGO #fgo
#エルキドゥ #ギルガメッシュ
アレウス、章ごとの衣装替えとか元少年兵のクソ重過去背負ってたり赤いよそのこにクソデカ感情抱いてたりとなんとなくジートと似た要素の多いキャラなんだけど精神性とか結末(画像2枚目)は全然違ったものになったので企画って面白いな〜〜って思いますね…
ステンノさまの源流はポントスとガイアだから、別に地球由来の神性とかじゃなく、機神たちに作られた『先史文明人に接触するための人型端末』って見方が正当っぽいな。あり方としてはこいつが一番近いのかも。メドゥーサはコピーミスって表現はマジカルな話じゃなくマジにコピーミスなんだってこと。
エウロペ様も可愛いよね
聖杯は、どうしようかな?
私の中の基準が
神性
単独顕現
異聞帯王だから
基準には、当てはまるんだよなぁ
そこそこ強いし考えとこ
まぁ多分イヴァン雷帝にあげると思うけど
鵺(ぬえ)
猿の顔、狸の胴体、虎の手足と尾は大蛇の妖怪。それに絵描きの手と飛躍ための翼、力を誇示するツノを加えました。
自分自身のバラバラの感情と未完全な精神性を、継ぎはぎの身体を持つ鵺にリンクさせました。
#アライさんマンション
前回の続き、もうホラーじゃなくてTS物な気もするけど許して下さい
あの銭湯自我と記憶は引き継ぐけれどフレンズの肉体となったのでゆるふわだったり善を好む思考となってたりする、オーバーロードの鈴木悟がアインズになって精神性が変わったアレと同じ感じ、方向は逆だけど
ルイズが歴史に残るヒロインになったのは、可愛いという理由だけじゃない。
共感できる弱さと未熟さと、その芯に恐怖に立ち向かう誇り高い精神性を有しているからだ。
そんなヒロインを助ける作品とか大ヒットも納得ですよ。
腕も石も落ちない...アスラ戦飽きたなぁ(苦笑)
ってことでお遊び(笑)
1枚目
オイラ「行くぞ、トドメだ」
2枚目
アスラ「天の鎖!」
オイラ「お前はギルかぁ!!」
3枚目
オイラ「よし抜けたぁ!」
アスラ「な、なぜ効かぬ」
オイラ「神性なんぞ無い人間に、んなもん効くかぁ」
4枚目
ちゅどーん♪(笑)