画質 高画質

ニホンオオカミのTVやってたけど、タイリクオオカミに比べて小さくてざっくりいうと柴犬の先祖とされている。

5 52

7/7から ドレッドノート様での個展用の額装が完了。
この2枚を世界堂池袋店様に額装お願いしたんだけど、フレーム、マットともにとてもセンスいいものをご提案いただいてとても絵がカッコよく。
本当にありがとうございます!
額装された晴れ姿はぜひドレッドノートさんで!

17 117

雨の風景 第6回
金曜午後7時 中野区中野/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年7月/F20(muse TMKポスター紙)

https://t.co/krLxDN1qfy

28 173

雨の風景 第5回
五月雨の道 中野区上鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年6月/F15(muse TMKポスター紙)

https://t.co/HqSiqC8naH

17 212

過去絵掲載中💦

アナログ色鉛筆画
デジタル画の元になったイラストです。







24 157

雨の風景 第4回
憩いの道 世田谷区三軒茶屋/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年9月/P40(muse KMKケント紙)

https://t.co/5fqy3Phqat

22 169

子供の頃、HGウェルズの宇宙戦争を火星人はこういう感じなのかなーと想像しつつ読んでた。
グレイにせよコレにせよ地球上の生物に類似点が多すぎなのは今となっては納得しづらいねー。

4 44

というわけでね。完成!
碧の行き先 南房総市岩井/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年6月/F4(333×242mm)/( Beアートペーパー)
碧いトンネルの先に。初夏の風。

https://t.co/roSD3SZHUS

23 192