おはようございます!本日は
圧倒的コーヒー派の私ではありますが、たまには紅茶の飲みます٩( 'ω' )و
コーヒー、紅茶、緑茶をお菓子に合わせていただくあの時間はまさに至福の時ですね😊✨

そんな感じで、今月もよろしくお願いします~😄

1 10

日本紅茶協会です☕️

本日11月1日は「紅茶の日」
日本人が初めて外国の正式な茶会に招かれ、西洋式の紅茶を飲んだという事から日本紅茶協会が「紅茶の日」と定めました。
大黒屋光太夫がなぜ外国で紅茶を飲んだのか、波乱万丈の記録が《北槎聞略》として出版されています。
読書の秋🍂紅茶と共にぜひ📚

2271 2965

みくるママ~💕今日は紅茶の日だって🎵
紅茶はダージリンだね!😆
ほな、行ってきます😅

1 3

過去絵ですが紅茶の日なので…
まったりティータイムしてほしい☕️

6 16

今日は ☕️✨
11月になり、あたたかい飲み物が恋しくなりました😊✨

20 114

11月1日は「紅茶の日」

紅茶大好き菊池が
誰かが注いでくれるのを
ひたすらに…待ってます…

0 5

本日11/1は ということで『東京喫茶録』『東京喫茶帖』から紅茶絵日記つめあわせ。
https://t.co/Rlunkr5t5z
どちらのご本にも、紅茶のお店の章を入れてます💫

紅茶(とスコーンとか付随するいろいろ)って、子どものころから「物語に出てくるメニュー」というイメージで憧れたものです…☕️

13 23

11/1は紅茶の日☕︎
記念日として制定されたのは1983年ですが、日本で初めて紅茶を飲まれたのはそれよりもっと昔で、1791年とのこと。
当時、国外へ遭難した船員たちが9年もかけて日本へ帰国を試み、その間に紅茶を飲まれた…というのが日本最古の記録なのだそうです。

0 0

今日は紅茶の日なんですってヒナタつぁん

0 2

【執事閣下】犬の日&紅茶の日(11/1) らくがき🐺🦇

44 152

11月1日は【紅茶の日】
1791年11月1日、伊勢国の船頭、大黒屋光太夫が日本人として初めて正式な茶会で紅茶を飲んだとされることから、1983年に日本紅茶協会が制定。光太夫は海難によってロシア領に漂着し帰国許可を得るまでの間、上流階級と交流し、皇帝のお茶会にも招かれていた。

229 376

今日は何の日?
11/1は です。

1791年(寛政3年)、ロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫が女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人として初めて紅茶を飲んだ日だそうですよ〜!

豆大福くんと一緒にぬくぬくなのです♪

60 267

11月1日(金)

おはようございます😊

11月もよろしくお願いします✨

今日は

13 88

11/1は紅茶の日なので…

『少女とウサギ――童話の時間です』

27 36