【アルファベット順西洋の画家・A】
フラ・アンジェリコ
15世紀前半に活躍。代表作は《受胎告知》。飾り気がなく色味を押さえた作品から鮮やかな色彩で金箔を施した作品まで手掛ける等、実に幅広い表現力を持っていました。2006年には真作が再発見されたことでも有名です。

0 3

コミッション!今も受けてますので、絵の素材もっとくだされば嬉しい!

今日のはトケビの「白夜」(Baekya)です。
https://t.co/GHkt105xNZ

西洋の方から韓国の妖怪をコミッションを受けて、日本語で紹介しているのは面白い。

7 32

遊戯王の脇役とファッションに中心するZINE(ジン、小さいアンソロジー)は8月1日まで予約注文を受けております!
西洋のファンは好きな脇役を選んでイラストを描いたり、コスプレイを作っていました。
興味を持ったら、リンクをご覧ください
https://t.co/X74EUIQKcS

8 3

今日のコーデ、異国の少女 和服を着西洋の少女のイメージ🗾可愛く出来た☺️☺️☺️

0 0

(※女装注意)「西洋の白無垢すら着こなしてしまう俺、流石は奇跡の美少女だな……どうだ、可愛いだろ?」

1 2

かわいいけど日本....人...........?
どう見ても西洋のお人形なんだよな

2 13

菊くんの弟②

桐(きり)。母親は西洋のニンフ(ギリシャ神話に出てくる妖精)。
菊と同じ日に時間差で生まれた。
家族の中では一番仲の良い兄弟。
人間、妖怪問わず女が好きで、酒と戦いと好き。色々だらしないがなぜか菊と性格は合う。
悪知恵をよく思いつく。人と話す時距離が近い。

1 1

コンセプトアートでは髭やタテガミがありましたから、当初は西洋の竜ではなく東洋の龍だったんだと思いますね、ドハティ監督もそのイメージだったようですし。そのつもりで音楽を作ったから般若心経になった。それが後に、何らかの理由で西洋のドラゴンに変わったんだと思っています。

15 28

【イメージボード漏洩中!】石川佳代子さんによるカッパ王国の初期設定ラフを公開します!まだ舞台が浅草に決まる前だったので、西洋のお城風。見た瞬間「この展開図がすごいオブザイヤー」だと確信しました。

460 1695

【番外編】
西洋の女の子

illustration by GAI【
Coloring by ドリス【

4 77

https://t.co/sL3kF6XP2Y 1900年代初期、グリフォンのシーリングスタンプ。西洋の紋章によく出てくるグリフォン。ジェノヴァの紋章もグリフォンがデザインされていますが、大抵は下半身は獣(ライオン)です。こちらの品は下半身がヘビになっているとても珍しいバージョンです。

4 19



☆オメガバース×「大正浪漫」?
明治浪漫や昭和浪漫とは言わないのに、なぜ大正だけ浪漫なのか? この「浪漫」の語源は西洋の「ロマン主義」。近代西洋の思想や物が流入し、日本文化と融合して花開く。そんな大正時代の雰囲気を漂わす文化、思想等を大正浪漫と呼ぶそうです。

7 24

韓国の中世時代の刀劍類の兵器。朝鮮時代の戦闘用の片刃武器を通称する環刀の名はその形でなく騎兵や弓使いの為の鞘に環(リング)から由来したと言う。東アジア全般で使われた大刀の一種の月刀は速度を注視する似た形の薙刀より西洋のPolearmに近い武器である。關羽の靑龍偃月刀もここに属する。

251 1249

ラナンキュラス:主な花言葉は「華やかな魅力」
白は「純潔」ピンクは「飾らない美しさ」の意味

主催の自分が全然間に合ってないですが 2月のお題から…!西洋のものでは一番好きなお花です🌼

13 29

グリーンパール.ヴォイス‼
…北大西洋のマーメイド.プリンセス『リナ』…

0 0

ライトブルーパール.ヴォイス‼
…南大西洋のマーメイド.プリンセス『波音』…

0 0

ヒロさん()の『カノコユリと風』
色々なコマに好きな表情がいっぱいあってとっても良かった… 個人的に室内や屋外それぞれの風(空気の動き)や、カノコユリと西洋の関係等が内容にリンクしている気がして題名もじんわり好き。加賀さんとグラーフの組み合わせがめっちゃ好きなので感謝…🙏🙏

1 3

『大西洋のネズミ』が本当の代表作かもだけど、カラー一枚絵ないのでこれで…😭

30 64

西洋のやつは叩くっていうか殴るって

6 39

鎧くらべ16世紀から17世紀 
戦国・江戸初期の南蛮胴とヨーロッパの鎧の簡単な解説的なもの。
エンタメでは西洋の鎧というと信長さんですが所有が確認できるのは家康さんの方だったり。

135 180