沖縄の軽石被害で思ったこと
この画像にある海のゴミ箱を一部の地域で検証実験で大量配置したらどうなんやろ
現在重機を使った作業をしてるいが人件費などを考えたらこれも考えていいのでは……

0 16

今日だったのにこらぼ!ありがとうございまひた!
いっぱい褒められたようれしいね🥰
今日雫さんラスランでふよ!みんな応援いこう!
ラスランはリングフィット?の地獄みたいなモードで頑張るんだって💪🏻( ¨̮ 💪🏻)
応援して肩にちっちゃい重機乗せて、背中でパンこねれるようにしよ👍👍

1 3


[クジー級搭載データ]
機体名:重機動アルト参型【烈風】
パイロット名
1号機:レイジ = ムトウ(武藤 零士)【エース】
2号機:ボリス = (ミハイロヴィチ =)ニカンドロフ
3号機:ジョスラン = オトニエル
4号機:ハインツ = ディングフェルダー
5号機:クリフ = ランチェスター

0 12

サクガンって新しいアニメのビッグトニーと言うメカです
重機的でキャタピラー好きにはツボだったので思わず注文しました(アニメも見てみたら好みでした)
劇中ではポップな配色ですけど汚しとか入れたら渋くなりそう…

0 1

トレーラーハウスがやってきた🤩リフォーム前をお見せします!【トレーラーハウス、トレーラー、重機、ダンプ、ユンボ、ブルトーザー、トラック、ドライバー】 https://t.co/ZoVoGNedZf より

マスコットキャラクター採用されました(笑)
今まで描いた会社の絵のまとめ

1 1

終業&撤収ですの
帰りの電車はAqours「涙×(なみだじゃない)」を聴きながら
帰宅後は重機動メカのパテ盛りでも(想像以上に隙間とヒケあり)

0 1

20/23
頭部バルカン砲
正体は実体弾式のガトリング砲です
発射速度や砲身数は作品や機体によってかなり変わりますが、大体は重機関砲並みの速さなので砲身の回転速度は意外とゆっくりなのかもしれません
(NTやUCはガチバルカン)

私は単砲身の重機関砲派ですが黙っておきます

0 36

【英雄紹介・花開く氷の姫 フィヨルム】
フィヨルムさんは、『 ヒーローズ』に登場されています。
氷の王国ニフルの王女で、想いを秘めた少女です。
氷神ニフルの戦士となり、氷の力を授かりました。
https://t.co/ydr8D0CPJ2

CV:高橋李依
イラスト:前嶋重機

284 1100

 1〜2話

素晴らしい◎
コメディ、迫力バトル、ストーリー内容テンポ両立、世界観、親娘の絆
しっかり融合して抜群の完成度

メインしっかり張れる個性的な親娘
と荒廃系SFで冒険
ロボ土木重機的に泥くさいデザインでも作風合う

0 33



史上初!重機系vtuberの瑮水チルトです!!!

ちからもちです!!!!

あと最近ボイスアップグレードしました!!!!!

12 51

リサバクターを"機動重機ハイエンドコンセプトモデル"と称したの、我ながら納得

4 14

遺跡重機かっこいいね

0 1

ゲンさんのAI搭載の次世代型重機をネタにアニメにしようとした回があって、マジでこのアニメ見たいんですけど陣屋にやってくれません?あやめさんちょうかわいい。

7 5

ドット界の王者・ダイセンさん()のドットはマジで勉強になる。

陰陽・奥行き・構図、その他すべて。

▼俺が個人的に好きな作品
きつねうどん
たぬきそば
ヘビ人間
世界最大の重機男

この技術を俺は盗む。

4 13

昔DMMであった俺タワーがサービス終了した後
アプリに姿を変え
今回の大型アップデートで
昔の姿を取り戻しつつ
アプリのミニキャラも合わさった新しい姿でリニューアルしました。

工具や重機などが建姫として擬人化しています。

興味のある方は是非!!
ちなみに私の推しはタンクローリーです! https://t.co/v7UNSDx3gS

13 16

ちなみに上の写真はハーベスタ(という林業機械)です

下の絵(擬人化)だと分かりやすいんですが、いわゆる重機のアームの先の部分が機械(ハーベスタ)で、重機の本体自体はハーベスタではないです(ベースマシンと呼ばれる)

0 2

なんか次の週末辺りから始まるアニメで、
挫折経験者の父親と娘の天才幼女がロボに乗って鉱石探したり怪獣に追われたりするそうですぜ!
(*´∀`)

天才幼女と中年コンビ、変形ロボに重機っぽいキャタピラ、と属性盛り盛りで今期の楽しみなヤツであります!

1 2

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日、10月3日は

DD-103護衛艦「ゆうだち」

はむらさめ型護衛艦の3番艦
住友重機械追浜造船所浦賀工場(神奈川県
横須賀市)にて建造
大湊を母港とし第3護衛隊群第7護衛隊所属

🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

66 266


お題「工事現場」

"塔建設"
神経接続インターフェースによるセミオート操作が一般的になった事により、操作時の違和感削減のため重機の人型化も推奨され始めた。

41 148