ついでのついで
再録の再版決める前、せめてラウンダ~だけ新装で本にしようかなと思って描いてたラフを供養する
黒い紙にポーラライト箔×金箔の2色で天文図っぽい絵をつくりたくて、どう色分けするか試してたけどあんまりうまくいってない…笑
ポーラライト綺麗だからいつか使いたいよ~~

19 192

表紙→マットPPに金箔&赤箔ロゴ
裏表紙→赤箔で星のワンポイント(手嶋さんなので笑)
表2→表紙絵の線画を掲載
遊び紙→ミランダ黒(黒紙にラメ加工)
(ラウンダバウターが宇宙モチーフなので星空イメージです)
表3→ラウンダバウターの元ネタ一覧を掲載
そんなかんじです!質問ありがとうございました!

8 62

お友達からお土産いただきました🎁
金箔入り入浴剤はくまセイくん喜びそうとくださったのですが、この撮影のあとせいぴが防水チェックしててちょっと面白かったです😂せいぽよと入浴剤を取り合うせいぴ😂

0 21

最近よく見掛けるので便乗してみました。支部に一番最初に上げた鬼滅絵ですが、最初に描き始めたのは金箔風伊黒さんです…。気分で描くので順番通りには仕上がらねぇぜ!?

1 16

アーニャ
無人島CP。ぽからんPCクリスの娘。街の英雄・ザマリン様の大ファンで無人島に像を建てる程。横にヒ○ラー像も建った。最終的には金箔も貼りたい
成人前に冒険をしたくて家出。密航してきたが、絶賛ハメを外して調子に乗ってる。家ではもう少しお淑やか。何故か別卓で死亡保険が降りているが…

0 3

Creema限定クリスマスデザインの新作を出品致しました🎅🎄

今年はいちじくを中心にブルーベリーと金箔をあしらってます!

https://t.co/Q78LctOzxW

7 56

【うちトコ性転換】金箔嬢かわいすぎる 増えろ

3 12

フェアのご紹介💁‍♀️‼️
日本語版刊行20年&著者没後20年記念
エドワード・ゴーリー 新作『金箔のコウモリ』フェア&トーク

フェア概要はこちらから👉👉👉
https://t.co/M9xEzPcEh5

8 4

兼六園は代表的な日本庭園だから、是非行ってみてほしいですね✨
金箔ソフト片手に(笑)

6 21

日本画の技法でサムスピ絵描けたら素敵だろうな(´ཀ`)日本画勉強したくなってきた😂金箔とか使いこなしたい!...絶対お金かかる趣味だw

1 24

【お仕事】日本ホールマーク様より発売中のお誕生日ご祝儀袋2種のデザインとイラストを担当させていただきました!イラストひとつひとつにエンボス加工がされてたり金箔もあったりでちょっぴり豪華でかわいい仕様になっています🥺

2 28

【読みたい】「金箔のコウモリ」(エドワード・ゴーリー,柴田 元幸/河出書房新社)

0 0

今のヘッダーは栃木県民の日記念イラストの一部を切り取ったやつなのですが…
実は見えないところに栃木の名産が散りばめられてるんですよ!!

いちごやかんぴょうはもちろん、日光の金箔カステラとレモン牛乳、宇都宮餃子会さんのバースデー餃子などなど…
栃木への愛を込めまくったイラストです。

0 4

エドワード・ゴーリー『金箔のコウモリ』(柴田元幸訳 河出書房新社)を読了。
有名なバレリーナに見出された少女モーディーが、長い修行期間を経て、時代を象徴するバレリーナとなるまでを描く物語です。

7 73

アレッツォにあるロレンツェッティの《ピエーヴェの多翼祭壇画》(1320-24) の修復が終わりました (https://t.co/LIhcFdtgg9)。表面の洗浄で、背景の金箔や衣服の色彩が復元され、人物達の表情が優しくなった感じ。今回の修復では、フレームや各パネルの間隔も、制作当時に戻す工夫がなされています。

22 140



チャールズ・ロビンソン画/シェリー作
『はにかみ草』

The Sensitive Plant.
Robinson, Charles (illus.)/ Shelley, Percy Bysshe

英国挿絵本黄金期に活躍したロビンソン三兄弟の一人チャールズの美麗な図版入。金箔押ヴェラム装。

https://t.co/XRHeJUx2RD

0 0

11/15まであべのハルカス24F大阪芸術大学スカイキャンパスで表具内装工芸展が開催中。
上田バロン×表具師松岡健一とコラボして風炉先屏風「EDEN」を製作し展示中。金箔とプリントで仕上げた美しい作品です。是非会場でご覧ください。プリント:ローランドDG 和紙:カドカワ https://t.co/2V1cFYUDYX

4 28

エドワード・ゴーリー【金箔のコウモリ】の書影が出た。英語版だと二色なんだな。
日本語版のタイトルの入れ方が窮屈そうでいい🦇🩰✨

絵本や児童書の日本語の描き文字って職人がいるんだろうか。かわいいよね。

8 31

入り口入ってすぐ右上にあるNo.149もシロクマ等culaの作品を入れています。
金箔を貼ったシャチの絵はがき。
の方にはモバイルバッテリーも。軽くて大容量です。写真のペンポーチは間に合いませんでしたが同じイラストでオーロラポーチも置かせて頂いてます🌊

8 10

昔から銀箔、金箔、玉虫は良く使用してました。
(十年近く前の作品ですが。。。🤔)

9 86