闇文明今日の一枚R、更新しました。
強制ブロック付きのスレイヤーブロッカーのような使用感のカードですね。癖はありますが悪くないスペックではあります。破壊で攻撃を止める為、破壊耐性持ちの攻撃が防げない点は注意です。


もよろしくお願いします。

1 1

闇文明今日の一枚、更新だ。
中盤に出せる攻撃手としてはかなり優秀なカードだ。同じ鬼札王国の悪鬼で、攻撃時に自盾を削るSAのキズグイ変怪と組んで使えば、こちらの登場時能力で盾を削ることで鬼タイムに突入し、SAとT・Bで一気に攻勢に出られるぞ。

もよろしく頼むぞ。

1 1

闇文明今日の一枚、更新したよー。
シャーマン・ブロッコリーとブラッディ・イヤリングを足したようなスペックのカードだねー。まぁ元がシンプルな能力の組み合わせだから、変なクセも無いだろうし、軽量の壁役としての使いやすさはかなりのものだよー。

もよろしくねー。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナーだぜ。第96回はフュリー・チャージだ。現状、DMX-12で登場したKaijudoとのコラボカードのTatsurionのみが持つ、場に出たターンにタップ状態の敵獣に攻撃出来る能力だな。相手プレイヤーへの攻撃が不可能なスピードアタッカーといった感じだぜ。

2 3

闇文明今日の一枚、更新だ。
S・T付きな事もあって。自分の危機で鬼タイムが発生した場合にかなり役立つ呪文だな。7コストってのは普通に唱えるにはかなり重いが、最大で16000、4000以下を4体除去したりと、唱えられればかなり有力な除去になりうるぞ。

もよろしく頼むぞ。

1 2


今日は特殊効果紹介コーナーだな。第95回はミノまじかるだぞ。現状では最強虫ナゾまるのみが持つ専用能力だ。ターン開始時に自身をバトルゾーンからマナゾーンにタップ状態で送ることで、マナゾーンのカードの枚数以下の非進化獣1体を呼び出せる、コスト踏み倒し能力だな。

1 1

闇文明今日の一枚R、更新したぞ。
S・T獣の中でもかなり優秀なカードだ。除去は3000以下を3体破壊したり9000以下の単体破壊に使ったりと汎用性もある。S・S・Tの蘇生も優秀で、終末の時計ザ・クロックあたりを蘇生出来るのも便利だぞ。


もよろしく頼む。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナーだな。第94回はJチェンジだぞ。一部のジョーカーズが持つ、自身を犠牲に味方ジョーカーズをマナゾーンから呼び出す能力だ。攻撃時に自身をマナゾーン送りにすることで、指定されたコスト以下の味方ジョーカーズ1体をマナゾーンから場に出せるぞ。

1 2

闇文明今日の一枚、更新だ。
自己蘇生した時にはタップ状態で出てくるから連続して壁になったりは出来ないが、なかなか優秀なカードだ。バトルする度に敵獣を破壊出来るようになるから、スレイヤー付与が出来るカードと組むとかなり役立つだろうぜ。

もよろしく頼むぞ。

1 1

闇文明今日の一枚、更新だ。
鬼タイム持ちのS・T呪文だ。蘇生側はコスト以外には全く制限がないから、進化獣でもコストを踏み倒せる点はなかなか優良だな。いざという時には除去にもなるし、他に使うカードにもよるがかなり使い勝手の良い蘇生呪文だろ?

もよろしく頼むぞ。

1 1


破壊された際に墓地に行かなくても発動は出来るが、発動した場合は唱えた後にカードは墓地に行ってしまう。故に、墓地に落ちると困るという場合は、この能力を使うか否かに注意がいるかもな。
今回の特殊効果はラスト・バーストだったな。次回も楽しみにしてくれたまえ。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナーだな。第93回はラスト・バーストだぞ。一部のツインパクトカードが持つ破壊時に墓地から呪文側を唱えられる能力だ。使うには破壊される必要はあるが、一応コスト踏み倒しで唱えられる。呪文を唱えているから、呪文を制限されていと使えないぞ。

1 1

闇文明今日の一枚、更新だ。
スタートデッキ収録の俺だな。鬼タイムを発動してかなり早期に場に出せた場合、かなり凶悪な蘇生カードになりうるから、自分の盾を削るか敵盾をガンガン割るか。戦術は自由だが鬼タイムの発動を目指せるデッキで使え。

もよろしく頼むぞ。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナーだぜ。第92回はリサイクルだ。リサイクルを持つカードは、リサイクル用のコストを支払えば墓地からでも使えるんだぜ。現状は呪文のみが持つ能力で、リサイクル能力で墓地から使った場合は使用後に山札の一番下に送られるようになってるんだよ。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナーだな。第91回はマスター・ブレイカーだぞ。ブレイク時にブレイクする敵盾と同数の敵獣を破壊出来るブレイカー能力だぞ。ブレイク数を増やせるようなカードとの相性はかなり良好で、大量ブレイクと同時に敵の戦力もかなり削ぎ落とせるようになる。

1 4

闇文明今日の一枚R、更新したぞ。
なかなか悪くない性能の凶鬼だな。しかし、最近になって新たに14号の凶鬼として凶鬼14号ヴェガングルが登場し番号が被ってしまってな。凶鬼の背景ストーリー上の設定を考えると、この凶鬼は、、、


もよろしく頼む。

0 0


今日は特殊効果紹介コーナーだよー。第90回は仁義だねー。味方獣が場かマナゾーンから離れると効果を発動出来るよー。効果を使う為には場かマナゾーンから味方獣を移動させなきゃいけないから、使うのならそういうことが出来る効果を持つカードと組んで使うべきだろうねー。

0 0


今日は特殊効果紹介コーナー。第89回はエターナル・Ωです。現状はゼニスのみが持っている除去耐性能力で、場を離れる時にかわりに手札に戻るという効果を発揮します。かなり強力な効果の除去耐性で、この能力を持つカードは殆どの除去を回避して手札に帰還してくれますよ。

1 1

闇文明今日の一枚、更新しましたわ。
影武者ソウル・ブリンガーが元になっている我霊気ですわね。我霊気デッキでは、Code:1059のような定期的に味方獣を増やし続けられるカードと一緒に使うと、除去耐性を活かしやすく出来ると思いますわよ。

もよろしくお願いしますわ。

1 1

闇文明今日の一枚R、更新しましたわ。
魔導具の数が少なかったDMR-04魔時点ではデッキ内の魔導具数を増やす目的で使えなくもなかったんですが、魔導具の数が増えていったことで居場所がなくなってしまったんですわよね、、、


もよろしくお願いしますわ。

1 1