//=time() ?>
@tos
11/100 2h16m48s 誕
描く対象が難しすぎた
資料も下調べも不足
手の所の粘膜の形明らか変
次からは「粘液」で検索
筋肉に引っかかってる感が出ず膜の曲がりが変に見える
肌の影の塗り方はやや掴めて来た感がある
あともっとポップなの描いてみ
ねっぱり+髪塗り忘れ
また描きたい
髪塗り演習③。クリスタの不透明ブラシがとてもいい。古いフォトショで、髪筋1束づつパスで塗って消しゴムでぼかすなんて手間を、つい最近までしてたような。この方向性でいいような気がする。知らんけど。。
過去作を流用しての髪塗り演習②。う~~ん、何かと何かと何かが足りてない。ただしそれが何なのかワカラン><
恐らくセンスとか、才とか、その辺の問題な気がする。
明日は自由なのでも1回チャレンジしてみる
酒)髪塗り習作。フォトショブラシで基本塗りして、ハイライト・反射光はイラスタの水彩ブラシ系でお試し。あれ?がんばったらイケんじゃね?感。無論、当社内のみの感想~(なお♂