//=time() ?>
気がつけば東洋経済オンラインで「晩婚さん、いらっしゃい!」の記事の絵描かせていただいて丸8年経ってました。計200点以上。毎回アイデアを絞り出すのに苦労してますが本当にありがたいです。というわけで今まで描いた中でのお気に入り15点選んでみました。今後もよろしくお願いします!
✨お迎え報告✨
JK Army Corps//MATICより5点、TKGcollectionより2点、一気にお迎えいただきました!✨。・゚・(*ノД`*)・゚・。✨
ありがとうございます!
直接お礼したかったのですがTwitter連携されておらず(´;ω;`)無念…
Twitterの粋な計らいで届くことを祈って。
ありがとうございました!🎉🎉
選択制企画🎁
①金道具1式
②お好きなハニワ20
③だらしない家具セット
④美術品15点
⑤ベル袋82袋
⑥謎袋ポケパン
⑦お城家具20個
⑧マイル家具30000分
⑨DJKKTシャツ&タクミライフシャツセット
⑩マイル券30枚
2名様に💕
参加方法:フォロー.RT
締切:25日夕方
本日の20時半より開催です〜✨✨
新作原画2点、新作ポストカード2点追加、過去作5点ほど、その他色々BOOTHにて通販予定です☀️
ぜひよろしくお願い致します❣️ https://t.co/DD8aTNlNI8
本日より折り返し。深川 優さんによる2年振り4回目のルモンド個展 #いけず石 は12 時から20時までオープン。
本展では京都の古い町屋の敷地にある、立ち入ることを拒むような置かれ方をしている意地悪な石をテーマに、全35点を展示しております。
📢お知らせ📢
11月28日〜12月25日まで
postcard exhibition vol.20に参加させていただきます📮💌
ポストカード5点を展示、販売いたしますのでお近くの方は是非お立ち寄りください☺️
場所: Book Cafe Diner イココチ
東京都 杉並区和田3-57-5
会期: 11月28日(月)〜12月25日(日) https://t.co/i3cwijmPdT
2⃣LookBackGirls
#LookBackGirls はAIが描く振り向き美人コレクションです。
点数は少なく、現在35点のみ👀
価格は0.005eth(約850円)
和服から幻想的な美人まで、色んな娘が登場します💕
運営者は私(笑)
コレクションページはこちら👉
https://t.co/Vwburt2JhE
🔽続きます
フォロワー600人記念イラスト(※現在1000人超)
金髪少女と撮影会の一幕
恥ずかしがったり風が吹いたり
(技術的な話)
高解像度画像作成テスト
まあ75点くらいかな…教訓としては、物を持つ構図は控えた方が良さそう。指でリセマラする羽目になる
新規イラストのご紹介( ・ω・)ノ
卯年(年賀状)のイラスト素材を5点追加!
↓卯年の新着素材は下記からダウンロード
https://t.co/eQVE0ExEue
#グラフォン #グラフォン更新情報 #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #フリー素材 #拡散希望
セイレーンのダンスパートのバグを中心に、昨日報告に上がってたモノを直しました。
あと、掲載許可を頂いたSHRIFTⅡのキャラのファンアートを5点掲載しました
土曜日。深川 優 個展 #いけず石 は12 時から20時までオープン。深川さんも在廊します。全35点の展示作品のほかにも7インチレコードジャケットサイズの限定カードセット(サイン入り)と、装画と挿絵を担当した書籍「私立文章女学院」(加藤道子著/遊泳社)も取り扱っております。
本日の20時から新作LIST✨
【Illdirt PROFILE GAL】Price / 0.04ETH
今回で第二弾!5点です🍾💄
🔗コレクションのURLはリプ欄へ↓🔗
@orilab_market 1)作品を展示したいアート作品100作品に
応募させていただきます。
5点目ですがよろしくお願いいたします。
#ORIRAB作品展 #イラスト #アート
#イラスト好きな人と繋がりたい
新規イラストのご紹介( ・ω・)ノ
雪遊び(うさぎキャラクター)の
イラスト素材を5点追加!
↓雪の新着素材は下記からダウンロード
https://t.co/tQqCOCYmvB
#グラフォン #グラフォン更新情報 #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #フリー素材 #拡散希望
これは定時で帰ってネコを吸うという漫画です。猫の見た目が小さい女の子の世界で、独り身OLの主人公が猫を拾い一緒に暮らす話です。主人公は最初猫を飼う気はありませんでしたが愛着が湧き、猫の魅力にひかれます。登場キャラが皆可愛くて面白いので癒されたい人にオススメです。点数は75点です
企画展「遠野物語と山の信仰」
会期はあと1週間となりました。
遠野と東北各地の山の神や信仰に関する資料115点を公開!11/23まで開催中です。
開館9時〜17時(入館受付16時30分迄)
11月の休館日
11/21、11/24〜30