宇宙のデッドライン [DVD]

テスト飛行中の事故
不時着した場所は未来だった!
そこには絶滅を待つだけの人々がいた
歴史を改変し、
人類が生き延びる事が出来るのか!?
タイムパラドクスに挑む劇場未公開の60年代SF作
BEYOND THE TIME BARRIER

0 7

1940-60年代に活躍した
アメリカのイラストレーター
J. Frederick Smith

The Saturday Evening Post誌や雑誌Esquireなどに多数掲載されました。

指に構えたシガレットホルダー
サスペンダーと脱ぎかけジャケット
胸元に咲かせるブートニア。

男が描く
紳士のディテール

21 78

巨人の星伝説1)テレビでも平均視聴率26%と高視聴率となり1971年9月まで放送。「巨人の星」のヒットを機に、梶原作品の「柔道一直線」「あしたのジョー」なども放映。梶原作品は1960年代「スポ根」ものの代表でした。五反田、器

0 0

マキは歩く時びっこになってしまいました…😖💥イテテ…
─1960年代の漫画です。当時の言葉の表現を尊重するために敢えて使っていることをご了承ください─🙇

30 235

【ハンドレページ・ヴィクターB.1】
登場作品『The Iron Maiden(1963年)』

本機は戦後にイギリスにて開発された戦略爆撃機でヴィッカース社のヴァリアント、アヴロ社のヴァルカンと共に3Vボマーと呼ばれたが、1960年代末以降は空中給油機として運用された。

(画像はimpdb、Wikipediaより引用)

2 4



先週金曜日の中国語サロンでは久しぶりに「上海美術電影制片厂」の作品を観て感動しました。

1960年代の作品ですが、クォリティが高くて、中国の水墨画、剪紙、京劇などの伝統芸術を取り入れた中国文化の奥深さを感じ取れる芸術品です。

3 14

クイーンズ・ギャンビットめちゃくちゃ面白かった
数年に1回あるかないかの名作ドラマだと思う
60年代のお洋服かわいかったFA

1 4

スーパーマリン・スピットファイア。

イギリス・スーパーマリン社が開発製造、1937年に初飛行させた戦闘機。第二次大戦でイギリス空軍・同連邦の空軍が世界各地の戦域に投入する。大戦後も1960年代まで主にイギリス連邦各国・元イギリス植民地の独立国・イギリスの影響下にあった各国で任務にあたる。

4 9

60年代風ワンピースのデザイン難しいなぁ

2 12

レトロワンピース60年代と50年代ってイメージで描いた

0 10

1960年代のイラストは思えない。好きだ~

0 0

ミニマル~ドローン・ミュージック発祥地、La Monte Youngが60年代末にニューヨークで設立したグループ「永久音楽劇場」に、John Cale, Angus MacLiseと共に参加、また映像作家でもあったミニマリスト、Tony Conradとクラウトロック・レジェンドFaustとの73年伝説的コラボ名作https://t.co/XoBvxaM0sQ

9 37

      
ロマサガRSオリキャラ「イゴマール」を描いてみました。
’60年代辺りのアメリカのポスターをイメージしてみました。
この娘は、描くのは本当苦労した💦

1 38

今日3月6日はアリソン・ヘイズさんのお誕生日という事で

『妖怪巨大女』でおはようございます。

50年代半ばから60年代にかけハリウッドのB級活劇で活躍した女優さん。エイリアンによって巨大化させられてしまった女の悲劇を描いた本作はカルトSFとして今も人気の作品です。

https://t.co/CnHZ1MiPd8

12 37

永久花の図。J.J グランヴィルの「花の精」より、1860年代の手彩色鋼版画。

くるんとウロボロス。

それが愛おしくとても好きな図です。
こちらは手元に残し、ポストカードなどに出来ればと。

50 331

本日の通勤プレイリスト





ザ・イージービーツは地元オーストラリアではビートルズばりの人気だったらしい。ちょっとキンキっぽいいかにも60年代のR&Rが好みッス🎵

0 1

水仙と薔薇の精、1860年代、J.J グランヴィルの花の精より。

3月7日に開催予定の大江戸骨董市に向けて用意しています。9時から16時頃まで、東京国際フォーラム屋外広場の有楽町駅側に、雨が降らなければ広げている予定です。
雨降らないといいなあ。

28 217


エスモヨ社が創り出したびゃッこパスの亜種で、2060年代以降の世界でヒトのために奉仕している。
いろんな人のいろんな需要に応えていろんなバイオロイドがいる。

12 38

いいお天気なのでマージョリー・ノエルの『そよ風に乗って』口ずさみながら外出。

子供の頃聴いて覚えたのはこのフランス語での歌。
もちろん何言ってっか分かりませんw
60年代真っただ中のいちばん好きな曲。

Marjorie Noel » 🚂 « Dans le même wagon (1965) https://t.co/E0hOXXAogi

1 4