//=time() ?>
先週開催される予定だった #ゲームレジェンド は、中止となってしまいましたが、「PCエンジン大全」の編集はぼちぼち続けています。
このほど追加登録したのは、『あっぱれ!カズシゲくん』が載っている「テレコロコミック キョンシー超特集」や「フラッシュハイダース」の再販バージョン、などです。
半分ぐらい進めて放置していたPCエンジン版 ドラゴンスレイヤー英雄伝説IIをクリア。
シンディかわいいよシンディ。
左上の女はレジスタンスのリーダーかな?
雑用言いつけてきた記憶しかないけどなぜPTメンみたいな顔しているんだ?
5月1日はコンパイルのPCエンジン用ソフト「スプリガンmark2」の発売日!(92年、ナグザット)
発売29周年おめでとうございます!!
コンパイルとしては珍しい横スクロールシューティング!
豪華声優陣によるボイスもふんだんに使われてストーリーを盛り上げる!
その分1回クリアにかかる時間が長い…
過去のゲーレジェに出した同人誌とその続刊がBEEPさんの通販にございますー
PCエンジン好きな女子高生とその友達たちのゆるい生活をかいた本です!
お暇な時間にパラっと読めますのでよろしければぜひ!!
https://t.co/XECCGgSWSt
#エアゲームレジェンド
1993年4月23日発売「雀偵物語3セイバーエンジェル」
3とはなっているが、前作、前々作と話の繋がりはほぼないので新たな気持ちでストーリーを楽しんでみよう。
現在でも価格はそれほど高くなく入手は容易なので。
#PCエンジン
イースⅡ発売33周年記念日
おめでとうございます🎉
友達ん家で遊んだ魅惑のpc88版🧑🏻💻
リリアの振り向きが眩しかったぜ😑✨
pcエンジン版のイースI・IIが
僕の中で最高峰🥇
pcエンジンmini収録も嬉しー😊
な・ん・で・す・が!
...ファミコン版イースⅡ
オープニング凄げぇなぁ😳
力作でごさいました!
「【Voiceroid実況】PCエンジン版_天外魔境ZIRIA_RTA解説_10:54:07_Part7/??」をニコニ広告しました。by めし太郎 https://t.co/6uLguW17pX #ニコニ広告
4/25のM3では、「スターソルジャー」「忍者ハットリくん」「カトちゃんケンちゃん」などのゲーム音楽の作曲家、国本剛章さんの新譜を私のブースにて委託させて頂きます!
ゲームレジェンドは中止になってしまいましたが、ファミコン・PCエンジン世代の方は、ぜひこちらにも遊びにお越し下さい! #M3春
@UR244_1 実の所はそれは真っ向否定らしいっすけどねぇ…(  ̄▽ ̄💧)
(ちなみに下の画像はコミリアが出ていたPCエンジンゲームですな(  ̄▽ ̄💧))
@sintan_jp @ankooq @kakikukecat アーケード:ワンダー・ボーイIII モンスター・レア―
PCエンジンCD ROM2:モンスター・レア― ワンダーボーイIII
メガドラ:モンスターレア
PCエンジンもメディアミックスの一端を担ったOVAは、『OEDO 808』『ソルビアンカ』『ダウンロード』と、アニメ史に残る名作揃いですし、
PCEタイトルが原作のOVAでは、『コズミック・ファンタジー 銀河女豹の罠』が流石のクオリティですよね。
どれも国内ではBD化されていないのが残念すぎます(´-ω-`)
サンソフト
スーパーファミコン『弁慶外伝 沙の章』
PCエンジン版『弁慶外伝 』の続編。
和風RPGでゲームの雰囲気としては『天外魔境』に近い。
個人的にPCエンジン版と共に音楽がすごく好き。
ただ、会話文字のフォントが平仮名に対し漢字が極端に大きいので読み辛いかも(^_^;)笑