うーん…今日は休みだからもっと寝るのだ…
やめるのだ…カーテンを閉めるのだ…

stablediffusion v1.4 txt2img high-res fix adjusted

2 15

多分今までで一番良いWaifuが降臨
(txt2img出力、無加筆)

自分の錬成物に初めてドキッとした

0 4

txt2imgとimg2imgで異なるアスペクト比を指定してしまった結果、太陽拳を放つ子が誕生した

0 0

1111のHighres. fixお試し
txt2imgで1280x768 -> img2imgのsdupscaleで2560x1536
従来のだと惜しくも顔が潰れるサイズの人がちゃんと描けてるのがいい感じ

4 12

AI画像生成日記
だいぶ生成する絵の雰囲気が変わったのでProfileShotをimg2imgかけてみた
・NegativeにOctane renderで線画感出やすい
・blush(赤面)を入れるだけでかなりイラストっぽくなる
発見
txt2imgで遊んでたプロンプトそのまま流したけど、2枚目ALTにプロンプト乗せときます

0 25

夕方研究会。

txt2imgHDを試しました。エンジンが公式版と同じで、これまで蓄積したプロンプトがそのまま流用できるのがありがたい。

鼻が潰れたフェアリーを倍に拡大して、顔やら花のディテールを修正、さらにGFPGANして肌艶を良くし……たら猪木化してしまうのは仕様ですか。木もオッサン化する。

0 1

今日はこれで最後
txt2imgの方だとこんな感じ
意外と描きやすい内容だったのかな
ただ、やっぱりWaifu-Diffusion(Stable-Diffusionも?)って文章で理解せずに、単語でしか特徴ベクトル作ってない気がするなあ(pinkが服じゃなくて髪に来てる辺り)

0 0

ゆっくり休んでる間に結構変わってたのでまたちょっといじくる。「GFPGAN」というのを使うと顔が崩れにくいらしい。hideさんっぽい人が出てきたけどわりといいんじゃないでしょうか?「txt2img」は画家色が強く出ちゃいすぎますね。モデルは例のごとく河村友歌さん。  

1 2

To all the devs & backers ( et al), OG neurographers & txt2img prompteurs ( et al), connoisseur of and - Dream On ;)

0 1

昨日やってた下絵からimg2imgで好きな構図を出す練習
2枚目:1枚目のtxt2img ver
4枚目:3枚目からimg2img
正直下絵があまりにお粗末で、StableDiffusionを惑わせた感はある。(下絵は恥ずかしいので載せませんが。。)
けどきちんとした絵ならそれなりの絵を出すことを再確認できたので、ヨシ!

1 7

stablediffusionのtxt2imgを使ってできたものの画像的に足りない部分を
同じ呪文を利用しでDALL/E2のoutpaintingを使って拡張すると非常に便利

4 10

waifu-diffusionのtxt2imgだけ環境構築できた。大したプロンプト入れてないのに圧倒的に文法を解ってる画が出てくる……。ファインチューニングのちから強すぎるな……。

0 5

thanks! I used waifu-diffusion. https://t.co/pYsuuTl5XW

I created the first image with txt2img and did img2img. (settings is in the alt tag of the image below)
That image was created from this image with same prompt, euler_a, step 20, scale 9, denoising 0.55, Seed 583392825.

0 1

txt2imgで出てきたのからimg2imgポチポチしてたら怖いけど好みなのが…
最初にlmsで安定したの出して、img2imgでeuler_aにして方向性違うの狙うの良いかもね

0 2

txt2imgの生成物を切り貼りしてimg2imgにぶち込んで無理やり大枠を作った後によさげなプロンプトをぶち込んで出てきたものをベースに再生成を10回くらい繰り返してこんな感じに。



0 1

StableDiffusionでイラスト調画像生成のテスト。最初にtxt2imgでそれっぽい画像を生成して、あとは出力画像を参照したimg2imgを繰り返してちまちま精度を上げていく方法。プロンプトはほとんどいじらず、主にStepsとScaleで調整。最後に縮小かけてから超解像化で全体をくっきり滑らかに。

2 1

txt2imgで作って雑コラしてimg2imgにかけたら意外と馴染んだ

0 6

AIに指示しまくってワンドロした(させた)メスケモ
txt2imgでいい感じのお手本を用意させて、img2imgでケモノに寄らせ、あとは細部をグリグリと塗りつぶしてガイドを作ってあげてその結果を見ながら調整して再度お願い

0 2

だいぶ安定してきた感。建物や車はすぐ壊れる  

2 12

人物はラフからimg2imgで出力したものを加工、背景はtxt2imgで出力されたものをそのまま利用しています

0 3