//=time() ?>
肩がとがりぎみのナイチンゲールの初出は多分古くからあるイラスト。ディテール等を見る限り、恐らくコミカライズ版ナイチンゲールの設定画はこのイラストを参照してる。このややとがりめアレンジをさらにHGはツンツンとアレンジしちゃったんだろうなぁ
設定画、クロッキーぽくて楽しい
美大受験のとき美術研究所(美大受験の塾みたいなとこ)で散々ぱら描いたのをまだ手が覚えてた
そろそろ寝たいんだけど眠気と何かが戦ってて眠気が足りない
ちまちま描いてるうちの長編の設定画、下手に私が塗るよりibispaintのAI色塗りに任せたほうがいい感じになるの腹立つ
色の解釈違いはどうでもいいレベル(;ω;)
お絵描きメイキング動画投稿
配信もしてます!
🍑YouTube
https://t.co/cRFgRgFxma
🍑リンクまとめ
https://t.co/gdmh3uJOIL
🍑イラスト使用に関して
https://t.co/6WuvK5MbQI
推しマーク→ 🍑🧁
配信の感想→ #ももなま
ファンアート→ #ももしきし
【設定画】https://t.co/kP9pwMv3Le
【アニメスタイルの新刊】「天元突破グレンラガン アーカイブス」が8月13日頃に発売となります。イラスト(収録点数350点以上!)、ほぼ全ての設定画、イメージボード等を収録した書籍です。「アニメスタイルONLINESHOP」では今石監督の描き下ろし複製色紙が特典となります。 https://t.co/E5eDHpyPz3
一般的にデスティニーとデスティニーインパルスの翼は形が違うっていう風に認識されてるけど、それは設定画で違うように描かれてるからそう言われてるだけなのか、それとも公式でそうなのかがわからない。
今回は気力が折れたので表情パターン作れなかったんですが、慧ちゃんの設定画もろもろ。ブラックドッグ+ノイマンのクロスブリード。覚醒枠だったので今回武器持たずに拳にバッチバチ雷纏わせて戦うスタイルでした。自由奔放な天才少女。