//=time() ?>
背景の加工で発見は特になかったが別のことして発見したのは、レイヤーを複製してコントラストいじってガウスぼかしかけてレイヤーモードを輝度にして透明度を40%ぐらいにしたらソフトフォーカスで撮った感じになるってことだったよ
天才ピアニスト姉弟のお話【コントラスト88】
私と漫画の趣味が合う人にお薦め!
カウントダウン絵がまとめてRTになってしまいましたが、川崎先生コミックス発売おめでとうございます!
\黒乃様ー!!/\黒乃様ー!!/\黒乃様ー!!/
掲載許可貰ったので。
友達のイラスト添削講座的なもの頼まれたのでソシャゲ風にレタッチしたやつその①
・キャラの印象重視で構図寄り目
・背景の隙間埋め、該当と建物配置
・人物を印象的に。逆光でコントラスト↑
・エフェクトと枠追加
髪のツヤは
思いっきり黒を多くすると
絵が引き締まって良いです
光源を決めて白いツヤを最小限に
するとモノクロ感が出て印象的なコントラストにも見えるかも
(コレは落書きなので汚いですが、、
すみません)
パリのグラフィックデザイナーhello shane
幅広いセンスはもちろんの事、ドットでのコントラストの表現が秀逸しています。
https://t.co/WF3CN48Nr5
パリのグラフィックデザイナーhello shane
幅広いセンスはもちろんの事、ドットでのコントラストの表現が秀逸しています。
https://t.co/uVmJDe2zcU
なかなか描くものが決まらずバストアップなのにめちゃ時間かかったオーロラさん。
水彩めちゃ薄くてやばいと思ったけどあいほんさんの加工によりコントラスト上がってちょいマシになった。
が、それ以上にデッサンくるいがやばかった...
@o0ht_ra0o Fotor使って加工します!影が入らないようにズームで写真撮って、Fotorの補正中とシーンで「暗くする」、コントラストやハイライト少しいじって完成!
仕上げに何か背景を入れて、文字とかを入れると何となく仕上がった感が出るような?
最後にコントラストというツールで色にメリハリを出します。
このコントラストは仕上げの時だけじゃなくて、途中でも何度もいじってます。