画質 高画質

■ビルディングコントロール
なんかよくわからんかったけど元画像から超簡単に割と整合性のあるバリエーション作れるな…
ほぼ呪文依存。
パラメータの直訳すると以下。
Value Threshold:値のしきい値
Dist Threshold:ディストーション閾値
公式に数値でどうなるって書いてないし、わからん。

1 3

4月もよろしくお願いします

リョウナカムラといいます
AIに描いてもらっています
こだわりなく徒然にやってます

◆pixiv https://t.co/AHdPayTjV2
◆FANBOX https://t.co/hjuWkAey4V
◆小説垢 

0 2



mechanical
スマホ版の入力画面変わったのか、プロント見易いけど一瞬びっくりした

0 0

■ランドスケーパー
i2i元からControlNetでパターン出し。
呪文建物用に合わせる必要あり。呪文影響大。
ランドスケーパーにキャラ呪文ぶっこむとフォームロックに近い感じによしなにしてくれてた。

1 6

NovelAI→HolaraAIときて、次は、StableDiffusion。楽しくて完全に沼ってますねこれ\(^o^)/
 

1 2

■フォームロック
ControlNet真骨頂。構図固定して呪文で調整してくれる。i2i捗るね。アンチ発狂機能。
構図のパターン出しまくって、そこから雰囲気呪文でみたいなのがよさそう。しかし、ControlNet機能周り精製コスト0か…これは神アプデ。

1 4

■スクリブラ―
塗ってくれる。呪文側がメカクレのままだったので呪文に影響されて髪型変わってる。呪文影響を受けるってことやから純粋に塗らせるだけの呪文作った方がよさそう。呪文での画風設定も反映される。
ControlNetやから元画像への準拠度とかはないんかな?この辺は詳しくない。#NovelAI

0 4

タグを複数付ける意味があんまり無いって話を聞いたから1番大事なやつだけにするヨ( ´∀`)
NovelAI AIイラスト AIart

5 32

■カラースワップ
ControlNetで完全に線固定したまま色変え可能。
数値いじったら最適化できそう。
色変えキメラパーツ作るの捗りそう。

1 8

夏っぽいエルフ
novelAI

0 2

お題:メカクレで4500回転12枚キープ。白呪文と混ぜたせいでなんか生死感あるのが多くて選定時がしんどかったwwwそれよりなんかアプデでPLMS消えてない?これからアプデ内容見る。#NovelAI

1 9

そういえばi2iの精度が上がってますね。
Anlasも安くなってる?

1 11