画質 高画質

原稿があとちょっとなんだけど今更になって瑛流たそ語のルールがわかってきた カタカナになるのは「ァ」だけ(画像は特オタ夏の恒例行事)

8 15

〜暗黒拳士、剣士になる〜

・村の外れの台座に刺さる剣を抜く行事の、「今年の勇者」に選ばれた。
・渋々行って抜いたはいいものの魂を吸う呪いの剣にすり替わってた。
・呪おうと思ったら凄まじい負のパワーで逆に呪い返された。
・なんか畏怖されて媚びられて強引に仲間になった。

0 4

2013年からいつの間にか恒例行事となった
ベルナイト水着イラスト大会🌻
今回も頂いたイラストは
HPや作中で使用させて頂きます
作中だとコレクションカードシステムの赤枠
イラストレアカードとして登場するかも❗️
https://t.co/lYUJETQiaw

0 3

恒例行事に新たな展開が起こ…らなかった

263 730

暑中お見舞い申し上げます


このタグの季節がやってきました!みなさん使ってね❤

今年もクロエさん と一緒にこの恒例行事が出来ることに感謝✨

48 239


8/18担当の肝臓です🙋

文化祭でバンドを組んだ星章組
撮影:佐曽塚瑛士

8 24

暑〜い季節にうれしい、ちょっと涼しくなりそうな?手遊びから、夏祭りやお泊り保育と合わせて楽しめそうな手遊び、夏の天候にちなんだ手遊びまで。

夏の季節や行事をさらに楽しめるような手遊びをご紹介。 https://t.co/VBlL3Ogrin

1 43

毎月15日恒例行事。



マンガ描けません。面白い事も言えません。特に地雷は御座いませんが 描くのは赤安です♡
RTで無言フォローでお迎えさせて頂きます。

どうぞ宜しく御願い致します💋

13 11

前鬼「今日は新暦の中元だな」後鬼「そうですね…道教由来の年中行事が仏教と融合して旧暦7月15日に盂蘭盆会をするようになったんですよね…」前鬼「あぁ、それが地域によって新暦の今日か、旧暦の7月15日に近い8月15日にするようになったんだよな。いわゆるお盆…だな」

1 5

明日早朝はもう追い山か!観るぞー!(テレビで)
生で見たことあるのは集団山見せ、あと子供の頃は飾り山を中洲川端まで見に行くのが毎年の恒例行事でした😊

昔描いてた落書きを発掘してきた()

0 1


はじめまして(๑╹ω╹๑ )
吹雪さんにはウチの行事娘から鏡尾羅樹ちゃんをご紹介〜(*≧∀≦*)ノシ

0 2

昨日のやつ一応全体あるんだけど…
お祭り感あるかこれって今更モヤモヤҨ(´-ω-`)
晴人さんのウィ様お面は恒例行事〜(ワンパターン)

1 6

松本先生の80周年記念行事用のイラストを2点描かせていただきました。欧州諸国イベントで使うためのものだと聞いていますが、まずは「松本零士名作アニメ大解剖」(三栄書房)に掲載されました。書店かコンビニで見かけることがありましたらよろしくです。

213 391

[練]千銃士 ケンタッキー
電繪復健一下
假想早上例行事...( 望
也試畫看看頭髮放下來的樣子......但是不像 ( 眼神死
然後看看這樣之後可不可以抽到 ( 誤
4人組就差你沒有抽到4星以上...( 躺

2 8

行事に全力な3-A

215 1048

学校行事で草むしりする見滝原最強の魔法少女描きました

43 126

私の、毎年恒例七夕行事は、「たなばた the seventh night of July(酒井格作曲)」を聴くことです。たなばたと言えば、アルトサックス。流れ星に願いをこめて。でもこの子の背後に流れているのは隕石だと思います。笑

0 7