画質 高画質

2012年はぼちぼち描いてた。
コミカライズしか知らない頃だから、杏子ちゃんの槍がアニメと違う。

0 0

イリヤ・レーピン画集
レーピンは19世紀ロシア絵画の黄金期を代表する画家。2012年に日本でロシアの画家としては初めての個展を開かれたことで、レーピンを知っている人は多いのではないでしょうか。本書ではオールカラーの美しい図版で画家の代表作を多数紹介。
https://t.co/8gDZucD8ZI

15 66

かわいいやつの2008年版(たぶん)と2012年版の公開をはじめるよ!

アルファポリスの投稿漫画「狐と嫁入り」が面白い!! https://t.co/NFS3EIXqB3

4 13

2011年→2012年→2014年→2017年

20 119

2012年の絵のサイズがくっそっせぇwwww

0 4

まさせ・ディナー〜2012年のヨシオイトイに思いを馳せて〜

0 7

クロネコ彼氏の甘え方だけ本当に見つからないし、電子書籍の修正は酷そうだから一旦dear+本誌で読む。甘え方〜は2013年4月から…!
ディアプラスは2012年と2013年、定期購読で買っていたよ😇(まだ収納BOXに全部入ってるww)
カラー綺麗だから本誌大事…

0 0

カラオケで話してたメイドMッド探したで!2012年のでした!

0 4

2/2はツインテールの日だそう。
日本ツインテール協会が2012年に制定したそうな。…だからなんだって方もいるだろうし、他にも記念日あるじゃねぇかって思うかもだけど記念日は記念日。あんま描けて無いので過去絵で…orz 。#KOMUJINAの画風で描くとこうなる

1 10

2/2 ツインテールの日

2012年に日本ツインテール協会が制定したそう。

16 38

2月2日は【ツインテールの日】
「ツイン」の「2」が2つ重なることから、日本ツインテール協会が2012年に制定。同協会によると、記念日は男性から女性へ2本のゴムを渡す日であり、女性はその気持ちにツインテールをして応えるよう訴えている。

180 207

2012年に描いたのをとりあえず載せてお祝いします

27 60

月食→赤い月→ディスガイア→1月30日で15周年 だったと辿り知って戦慄してます。今手元には古い絵で2012年に描いた盗賊ちゃんしかないんですが、昔ディスガイア大好きでやってました…!おめでとうございます!

62 141

再掲:没企画2012年から

17 53

死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやばwwwwwwwwwwww2012年……?

0 2

2012年はとにかく黒子っちをよく描いてたんだよね、その頃は支部もまだ桃ごはんじゃない垢使ってて、その頃の絵はその時の垢にしか上げてないから自分でも発掘が困難だけど1枚見つけて参りました。大変懐かしい。

13 65

1枚目:2012年11月末
2枚目:2013年10月
3枚目:2018年1月末
2012年とかな(目逸らし)

0 1

2012年あたりのこれらがなかなか近い 6年前じゃあねぇかああぁぁあーーー!っっ この頃SAIやしなあ

3 24

⚠️閲覧注意願います。episode of SAKURA(オリキャラあり)に着色しています。ほとんど描き直しですが。サンナミ旋風吹き荒れる今ゾロナミでもなくオリキャラ…2012年あたりの所産ですのでプリンつあんもいません。

1 14