//=time() ?>
✳︎『F』/5人でのグループ出展
✳︎B97-98
✳︎26(土)〜27(日)両日
アクリル絵具やデジタルで描いた女の子のイラストを展示します🌸イラスト集やキーホルダーなど用意しておりますので、ふらっと遊びに来て下さい〜!☺️🎀
@designfesta
#デザフェスRT祭
パソコン疎いマン、このダグを初めて使ってみる。アクリル絵具で絵を描いています。
11月27日(日)ブース№B-19で展示します。ニャモさん(@nyamocomoco )と一緒です。
(・ω・) ヨロシクで~す☆
#デザフェスRT祭
@wakana_046 ちなみにこの帽子のオレンジは、以前シマ。さんから教えていただいたカラーインク+透明水彩で実験。
本当に発色はカラーインクで塗は透明水彩のいい絵具になった・・・・
こちらのF4も完成しました。
これから作品はできるだけ、プロの撮影にお任せすることにしたので、とりあえずスマホで撮った画像を投稿していきます。
「しゃぼん玉Ⅱ」F4
木製パネルにアートクロス・墨・ピグメント・岩絵具・顔彩
気持ちがいい晴天。
こんな日は野外で絵でも描きたい。
19世紀にチューブ入りの絵具が発明されてから、野外の日の光の中で絵具を使って描けるようになった。
この発明が、輝くような色使いをする印象派の画家たちを生んだといってもいい。
Kビル画材売場よ今週末のお教室のご案内です♪英国老舗メーカー・ウィンザー&ニュートンの水彩絵具でカラーチャートを作ります🇬🇧プロフェッショナルウォータカラーをお試しいただける良い機会ですのでお気軽にご参加下さい🎨🖌詳細はHPをご覧下さい!