//=time() ?>
#薬研藤四郎版お絵描き60分一本勝負
汗
なんでタオル巻かせちゃったんでしょうね。なんで薬研にカッチリ着させてるんでしょう。自分の(性的)嗜好とは異なるのに。首筋から鎖骨にかけて汗が滴り落ちてる絵をください(懇願)
通常灯様(道着をかっちりと着こなし、見えても首筋まで)
茶屋灯様、別府灯様(鎖骨が意外とはっきり見えるがインナー着用)
別府、登別浴衣(浴衣になると気が緩むのか?若干谷間の影が見える)
奈良灯様(完全なる圧倒的谷間により我々死亡)
【鎖骨】
私:ちょっと首かしげてくれる?
彼:え?こんなかんじでいい??
私:うん!いい感じ(*´д`*)hshs
彼:うん?(なんなんだ…?)
はい、妄想すみません笑
鎖骨が描きたかっただけです笑
#絵描きさんと繋がりたい
むかしから「背中に羽根生えてても肩が邪魔で羽ばたき切れないじゃん」とは思ってたけど、GWさんの竜類骨格図鑑のせいで「そもそも鎖骨がないとはばたけないやん」って違和感5倍くらいに増えたけど、しかし背中の羽根はかっこかわいいので正義
原作1巻最後の「元マフィアの太宰さん」のところの太宰さん胸元見えるんだぜ…
しかも鎖骨見えるんだぜ…
太中好きって包帯グルグルに描くけど残念ながら違うんよ。アニメ公式も違う。