//=time() ?>
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
王冠さんから頂きました!個人的にけっこう好きな絵たちですねー
アンカーとさせていただきますー https://t.co/4SEzcmMoEM
適当に描いた人に「マリーのアトリエ」のマリーの服を着せた。
結果マリーのコスプレをしている人の絵がうまれた。
アトリエシリーズ遊んだことないけど
キャラクターのビジュアルはけっこう好き。
#ゲーム好きと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
朝のらくがき(タマヤマ)
4「ヤマさんの思う1番へんな絵文字教えて〜」
2「あんま絵文字使わねーけどなぁ…あ、これ?」
4「なにこれ?」
2「なんだろ…」
4「妖精…?あ‼森の妖精じゃん!ヤマさんけっこう好きなんじゃねーの⁉ウケる!もっかい見たいっ!」
2「………」
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
長女ふーちゃん(当時4)とエルサ(1/2)
なつかしい!表紙のスヴェンがほぼゴリラ…。汚いし読みにくいけど手描き時代の絵日記けっこう好き🤗
(2/2へ続きます)
ドラクルージュ「蛮勇讃歌」のPC、ウリセス・グリゼイル・フォン・ローゼンブルク。常に堂々とした態度でいるのは子ども扱いされないため。チャラいしちょろい。
髪色と瞳の色はダイスで決めたけども、個人的には赤目けっこう好きかもしれない……。
「グリーン・グリーン」
THE・保健の先生「飯野 千種」
珍しく教師キャラを選んだ作品。いつもならテンプレツンデレの「双葉」を選ぶのだが、ストーリーを進めるうちにこっちに...理由を聞かれると困るが、今でもけっこう好きなキャラ。
今作はゲーム作りのキッカケと言ってもいい作品。
ジブリ作品のキャッチコピーはいろいろありますけど、
『おもひでぽろぽろ』の「私はワタシと旅に出る。」は、けっこう好き。
「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。」や、
「カッコイイとは、こういうことさ。」と、昔のジブリ作品は名コピー揃い。
https://t.co/ERXmGC1hNu
僕らは まだ 未完成さ
未完成の手話が私的にはけっこう好きで、完全とか全部の手話が両手で顔の前に円を作るんですが、「未完成」はそれを途中で止めます。円が完成しないことで「未完成」とゆう手話になります。
ふ、ふ、ふ、ふるさーくるやん…(泣き崩れる音)
#僕らはまだ