//=time() ?>
「であいもん」1話(新)
原作はヤングエース、制作はエンカレッジフィルムズ。京都の和菓子屋が舞台。家を飛び出た主人公が父の入院で実家を継ぐために10年ぶりに帰ってきたらそこには....。少々出来すぎな感はあれど1話から感動的な話でした。視聴継続。脚本が吉田玲子さんなので期待。#であいもん
#ビビりくん2022年春アニメ感想
<タイトル>
#であいもん
<話数/点数>
1話/95点
<コメント>
もう雰囲気からして好き。全く関係ないけどばらかもんは殿堂入りアニメになってるからタイトル似てるこのアニメも殿堂入りしそう笑 一果ちゃんが可愛すぎてそれだけで視聴継続や(՞•֊•՞)
#であいもん きたね。
吉田玲子先生の得意分野。
安心して脚本を楽しめる作品。
名作の予感。
名作の影に吉田脚本あり。
ガルパンのあの回も、
のんのんびよりのあの回も、
ヴァイオレットエバーガーデンのあの回も
吉田玲子脚本よ。
第1話もかなりよかったよ。
オススメ
#であいもん
うちの地方は1日遅れの放送だけど、そのおかげで
「金曜の仕事終わりに録画したであいもん観る」
↓
「和菓子が食べたくなる」
↓
「土曜にゆっくり和菓子をえらんでまったり食べる」
ができることに気付いた。
これはこれでいいな。
#であいもん
まだ観れてないのですが、今日京都市内にいる時、どっかのお店にポスター貼ってたけど、京都が舞台なのね。
って事は、聖地は京都になるのね。
観てからまた行かねばなるまい
まだ1話だけど『であいもん』の展開がめっちゃ気になる!!
別にロリッ子がいるとか関係なしに全体的な雰囲気とかが好きな感じなのです♪♪
ロリッ子とか関係なしにね( *・ω・)ノ
これだよ、これ!
俺の求めてたものは!
「であいもん」1話見たけど、すごい好き。
雰囲気もキャラもストーリーも
こういうのが見たかった^_^
一果ちゃんカワエエ
#であいもん
#であいもん 1話🚲
一果ちゃんの事情はやや重めながら、全体的に優しくハートフルな雰囲気で癒されました😊「うまいもん食べたら元気になるんや」ってセリフはジャリん子ちえちゃんのおばあちゃんを思い出すのは僕だけか?
#であいもん 1話視聴
面白そう
現状親から捨てられた少女を、主人公の親が引き取り、育てる
主人公(30代)が、少女の父親代わり
になりそうな感じがする
少女も小学生とは思えぬ程にしっかりしていて、状況的にも
2011年放送の「うさぎドロップ」を思い出しました。
京都弁良いですね!
#であいもん 第1話見ました。1時2時にリアタイさせて、幼女がおにーちゃんとキャッキャウフフするだけの内容だったら即切ろっと。
んで、
見ちまったなあ全部。
あまりにも、覚悟と矜持を持って、戦っているから。
「意地やない責任や!」って小4のセリフじゃねえwww
緑松と、彼らの行く末とは?
#であいもん
家を飛び出し店を継ぐ決心をして実家に戻った息子とその間に居候していた少女が中心の物語。京都の街が舞台で和菓子もいっぱい出てきて良い。これから2人の関係性とかも徐々に変化していくんだろうなぁ。そして、OPから心に染みた。ハートフルな日常もので心が穏やかになれる作品だ。