東京在住のイラストレーター、なめきみほと申します。
素敵な企画をありがとうございます。

「ライフスタイルを魅せるイラスト」をテーマに、明るく華やかなイメージのイラストを描いています。
どうぞよろしくお願いいたします✨

SNSやウェブサイト→https://t.co/4cT6Dpryx6

1 6


イラストレーター、パステル講師、東京都国立市在住、北海道出身。新聞社→印刷会社→広告制作会社。現在フリー。内容をより伝えられるように制作します。ご依頼、ご相談はHP、メール、DMでお気軽にお問合せ下さい✨

2 36

アイリーン・メイヨーの版画作品。画家、イラストレーター、デザイナー、作家、教師と様々な肩書きを持つ彼女ですが出発点は版画家でした。
父亡き後、海外移住した家族とは別れ単身欧州で学んだものの、版画家として脚光を浴びるまでは、画家たちのモデルをするなどして食い繋いだこともあったそう。

12 66

イラストレーター、福ハナ夫さんが8月9日のミリミリイベントに「ロン毛の怪しいおっさんのグッズ販売」で参加されますよ!場所は阿倍野区のcafebar moiraiさんです。詳しくはブログをご覧ください😆https://t.co/EG2ILRMUrS

4 10

"くじらジオ 【漫画家 ゾーン】

イラストレーター、漫画家として活動しております。

ソシャゲ『ナナカゲ』の公式コミカライズ

『アイドルコネクト』の公式漫画

などを担当いたしました。

見る人に伝わるわかりやすいイラストを心がけています。

ゲーム、広告、Vtube...

https://t.co/UycX66jlQN

2 1

イラストレーター、福ハナ夫さんが8月15日の中崎町mumokuteki×森のイベントに似顔絵で参加されます!おしゃれカフェとおしゃれ古着店のおしゃれすぎるイベント!詳しくはブログをご覧くださいませ✨間違い探し等でもぜひ遊んでみてくださいね。https://t.co/EG2ILRMUrS

2 10

【新着記事】そろそろ梅雨明けという7月末、素敵な夏のご挨拶が届きました。京都在住・着物美人画イラストが人気のイラストレーター、辻ヒロミさんの連載コラム新作です

恋する日本の伝統色 第4回「甕覗」(かめのぞき)
https://t.co/0hGaP7vRqZ

1 3

7月31日は画家・イラストレーター、高畠華宵の忌日。
半分は何度もツイートした画像ですが、華宵が描いた水着美女たち。1920~30年代当時の最先端ファッションです。日焼けした肌が色っぽい✨

209 765

英国の画家&イラストレーター、イヴリン・ポール(1883-1963)─人生については出生や結婚などの国勢調査に記載された簡単な経歴以上のことはわかっていません。
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの影響を受けていると言われ、特に初期の作品では顕著ですが、より柔らかく繊細な表情が魅力的です。

17 91


👉https://t.co/SQRpoKO89s
日本在住のイラストレーター、86+さん
とのコラボ新作第2弾は到頭弊社のアマゾンショップに発表されてしまいました。皆様はどう思いますか?カッコいいでしょう?
_人人人人人人人人人人人
>オリジナルコレクション<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

0 2

【8月新刊】『雨に恋う しぐれうい作品集』Amazon予約開始!可愛さのエキスパート!イラストレーター、しぐれういの初作品集。描きおろし作品群、オリジナル作品、『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』『大空スバル』など版権作品も掲載。巻末にはメイキングも収録!https://t.co/KhHMT7RuGA

2 8

「ABEBE SOLO EXHIBITION "DANCE"」
2020.7.27 11:00から / 2020.8.2. 19:00まで

■ABEBE
埼玉県所沢市出身。
イラストレーター、ミューラリスト、ライブペインター。

公開壁画制作展「SUNDANCE」主催。
instagram : sake_ga_nomeru
twitter : a_b_e_b_e_

0 2

【8月新刊】『雨に恋う しぐれうい作品集』Amazon予約開始!可愛さのエキスパート✨イラストレーター、しぐれういの初作品集。描きおろし作品群、オリジナル作品、『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』『大空スバル』など版権作品も掲載。巻末にはメイキングも収録!https://t.co/onsXhD0xrP

958 3118

台湾在住のイラストレーター、 yuchenghong氏、TCG に参戦。2つ目のイラストです。
効果的に使われた光源。斬新でいながら破綻していない構図。そして未見性の高いデザイン。
氏が並外れたアーティストである事は、誰でもひと目でお解りだと思います。
https://t.co/ncyO8QooUY

46 105

スタジオ・ソラリスの溝呂木一美です。イラストレーター、デザイナーで、ドーナツ探究家、手芸愛好家でもあります。ドーナツ、スパイシーな食べ物、ハンドメイドアクセサリー、古着、KIRINJI、ナット・キング・コール、『遊星からの物体X』、『アイフル大作戦』、プラスチックのマドラーが好きです。

0 0

主人公「降瀬振人」の名前の由来は、緑髪のあの人ってことでわかる人にはわかるかも。
ちなみに、マリーの名前の由来はディクシットのイラストレーター、マリー・カルドゥワさんから取ってます(わかるわけない)。

0 11

こちらのデザインは「佐倉としたい大西」でもおなじみのイラストレーター、岡勇一先生()に書いて頂きました!

ラフ案がこちら♪

333 1063

お願いします!!
お絵描き歴1年半ですが…。
絵は古い順です
夢はイラストレーター、来年の10月までに神絵師になるのが目標です!
4枚目は現在製作中のオリジナルのラフです。
今は構図やアイレベルなどの見せ方に重点を置いて勉強してます!
興味があればいいねやフォローなどよろしくお願いします!

13 40

★水彩画のアメリカ

画像は米のイラストレーター、ハリー・ベッコフの作品です。1920年から60年という米国の黄金期、彼は数々の雑誌で挿絵画家として活躍しました。水彩画の軽いタッチで描かれた米国は皆明るく元気で、暗い影というものがありません。もっと評価されていい画家さんだと思います。

134 627

“最後のラファエル前派”とも言われる、英国の画家&イラストレーター、エレノア・フォーテスキュー・ブリックデール(1871–1945)の「Woman and two swans」─他の代表的な作品群とは、ちょっと違う雰囲気が好き。

53 234