//=time() ?>
RX-77 ガンキャノン
ガンダムより硬い装甲。ガンダムより長いライフルの射程。ガンダムより多い内蔵火器。ガンダムより安い製造コスト。ザクをステゴロでボコす高い機動性。赤い。ゴーグルアイ。肩部キャノン砲。太い脚。好き。
琴姫しょこらさん(@kotohime_s)から素敵なバトンが回ってきました😊
こんな感じの絵を描きながらガンキャノン片手に医療の前線で戦っています。
ちなみにデンドロビウムは使えません。せいぜいフリーダムくらい。
次はイベントで繋がれたお二人に…。宜しければ✋
@sorami_sachi
@20yearsoldplus
#ショルダーキャノンは正義
特徴的なパーツだけどアレンジするときすごい迷うやつ。戦士ガンキャノンにキャノンついてないし火器系の射撃武器は合わせにくいから無理やり尻尾飾り風に。初代TFのハウンド、イケメンイケボで大好き。
#ガンダム
ジムカスタム「教えてくれ…なぜ私は特徴無いと言われるんだ…確かに色は特徴が無い…しかし私は高機動でなおかつ活躍した…何処ぞのジ○コマンドやジ○改よりそしてガ○キヤノンよりも性能が…!!」
ガンキャノン「黙れ‼特徴無い奴‼」
@ZQ8eV11aMB1PvVR @Katoo71749095 他にもこんなのが。
発売当初から箱絵が書き換えられた珍しい例。テキサスセットにはガンキャノンではなくギャンを付けるべきだろと。
つうか、このシーンにガンキャノンはいなかったので、卒業写真の撮影日に休んだ生徒みたいな扱いに箱絵が改変されてるw
個人的な感じ方ですけど、ポケ戦の機体って一年戦争としては結構高性能機な事多いですよね
ガンキャノン量産型とかもいたり、ドムやゲルググ、ザクとかも一年戦争系だと結構高性能なような…
特にギレンの野望シリーズだとポケ戦機って基本強い気がしますね
ゲルググJがアクシズの脅威で弱くなったが
ガンキャノン簡易量産型
スプリガン護衛の為に配備されていた機体。
昔の外伝モノによく出てくる微妙に弄られた亜種MS。
ドップ改(Re)みたいなノリ。
もちろん大きな戦果も無く撃破された…
2機くらい出てくる(脳内妄想)
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第35号は1/21(火)発売!
セイラが無断で持ち出したガンダムを襲撃するザクIIJ型を圧倒的な力で叩き伏せたガンキャノンが目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンキャノン
続いてはRX-77D 量産型ガンキャノン。
一年戦争末期に開発され、コストダウンを視野に入れた生産性の向上が主な開発コンセプト。そのコンセプトに応じた改良と仕様変更が加えられた結果、このような機体になりました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル