//=time() ?>
キモ100%な清居。
ミニキャラの練習中。カラーめちゃめちゃ苦手なんだけど、ミニキャラはカラーのほうがかわいいのでがんばれる気がする。(ましろ)
キモさの最右翼、レヴィーラさんをなるべくポップにしようとしてみた。あかんか、やっぱあかんか…。
#ウルトラマンブレーザー
キノコ柄の部屋着を着た女性。かつてTwitterで、描かれているのはシイタケではなくハツタケとご指摘いただいた作品です。ハツタケ(初茸)は秋の季語でもあります。太田記念美術館で9-10月開催「美人画 麗しきキモノ」展にて展示予定。
黒いレースのパラソルをさす女学生。髪には大きなリボンと花の髪飾り、薬指には指輪も見えます。楊洲周延「真美人 十四 女学生」は明治30年(1897)の作品。太田記念美術館で9-10月開催「美人画 麗しきキモノ」展にて展示予定です。
メロンさんの通販注文数がゼロになりました。ということは、注文した人全員に本が届いたということですね。一安心。
在庫はまだありますので、興味ある方はこちらからどうぞ~
摩耶と提督ーケッコンカッコカリとその先にあるホントのキモチーの通販・購入はメロンブックスhttps://t.co/dzeIO5iZdk
「品種名が女性ばかりでキモい」と妄想全開の痛い人が話題。「あまおう」とか男の名前もある。
さときび擬人化の時に「なんで、男はいないんだ?そんな性癖」と言われた。男女混ぜると、交配の関係でエグいことになる。
それに「文句言うなら、自分で理想のものを作ればいいじゃん」という回答になる。
夜道を歩くこちらの女性。小袖には三舛や蝙蝠、「かまわぬ」模様がデザインされており、どうやら当時人気の七代目市川團十郎贔屓のようです。太田記念美術館で9-10月開催「美人画 麗しきキモノ」展にて展示予定です。
既に存在するRCLverネージュをリデザイン。と言ってもほとんどいじっていないので、確認スケッチのようなものです。サブキャラはどう引き算するかがキモですね。
01:冊子通販中 https://t.co/1gW48Odd5x
01:note配信中 https://t.co/ZuJuEF04zF
※前半まで試し読み公開中
#RCL_ZR
「キモい」「ぶさい」「なんで牛なの?」「角生えすぎ」「モヒカンが全然似合ってない」「熱気バサラの私服オマージュって誰も気付いてませんよ」など散々な言われようだったかつての自画像からのこの姿…心機一転、がんばります。
自分からあふれる言葉がキモいなとずっと思ってるので作品の感想は一度メモに書いて、絵の横にちょこっと文字で描くという感じだったんだけど、供給が多くて消化しきれなくて絵を描くのが間に合わなくてわーーー??ってなってる。綾野剛さんの「怒り」と「影裏」はいいぞ…!!!(ましろ)