「……反論します。私は殺害していません」
【コトダマ☞蘭様の反論】
確かに彼女と会ったが、あの後すぐに部屋を出てそれからのことは知らない。

1 11

「僕は認めたくない。殺してない」
【コトダマ12 看護師の反論】
自分はやっていない!
大体、これだけ設備が整っているのだ。ブレーカーを上げる前に予備電源による復旧が行われたのではないのか?これでは認められない!

1 7

「……そうだな」

【コトダマ11 艦長の提案】
元々の停電の原因は小夜が設置していたアイロンの筈だ。それなのにブレーカーが使用された形跡があるという事は、これは停電を復旧させた時に使用された物なのだろう。
手形が合う人間が犯人ではないか?

1 10

「つまりこういうことなんじゃないのか、カズヨミ」

45【推理】
43【コトダマ】と44【コトダマ】を見る限り、彼女が真遠実心に成り済まし、食堂の方へと向かったのではないか。身長が大体同じくらいの2人なため、皆が見間違うのも仕方ない。

1 12

「だからと言って、嘘を吐いてはダメよ…?」
▽コトダマ18 アンハルトの論破
仮に殺意は無かったとしても、「君を殺すため」に薬を持ち出し、手渡していたのならそれは立派な動機だ。薬を用意した彼が犯人であることは、何より君達の計画が証明している。

1 13

「…僕の意見を言わせてもらうけれど」

▽コトダマ15 二坂の反論
規則では「明確な理由の元」誰かを選んで殺害しなければならないとある。ならば、榛は故意に栞凪を選んだ訳ではないのだから、犯人になるのなら自分の意思で薬を飲んだ栞凪のはずだ。

1 14

「ちょっと思うたんやけどええかな?」
▽コトダマ14 北御門の疑問
この薬が栞凪の死因だとしたら、栞凪は「自分でその毒薬を服用した」ことになる。この場合、犯人は栞凪本人なのかそれとも手渡した彼なのだろうか?

1 13

「………あぁ、そうだと思う」

▽コトダマ10 樋上の同意
その推理に凡そ間違いはないだろう。栞凪は動機が発表された際、明らかに動揺した様子だった。殺害計画に乗り出してもおかしくはない。

1 14

「…[思いついたぞ、こういう事じゃないか]」

▽コトダマ9 アイザックの閃き
ナイフが落ちていたこと、彼の行動から被害者は宿樹の殺害を考えていたのではないだろうか?

1 14

「……落ち着きなさい」

▽コトダマ1 柊坂の反論
待って欲しい。ここで彼を犯人だと決めつけるのは危険すぎる。死因も明らかではないのだから、慎重に議論を進めるべきだ。

1 12

「彼は犯人じゃないわ…!」

【コトダマ10 令嬢の反論】
LUNAが舌切雀を殺害した所までは分かったが、LUNAを殺害したのは自分だ。
九墨は自分を庇っているだけで、彼は犯人ではない。
投票するのなら自分に入れて欲しい。

1 9

「…なら、こうなんじゃねぇの」
【コトダマ9 幸運の推理】
もしかすれば、幻聴病に感染したLUNAが、何かしらの言葉を聞き舌切雀を殺害してしまったのではないか?そう考えれば、あの時の状況も納得できる気がするが。

1 9



主だったところは皆様ツイート頂いたので、マニアックな好みを……

「そんなことナイナイ」
は、後ろ向きのシーンだったのですねえ。※絵はイメージです😌
創拡

6 25



主だったところは皆様ツイート頂いたので、マニアックな好みを……

なぎさと夕ちゃんの堤防シーン。
かえでが夕のこと、好きだと思うと言われた途端、笑顔になる夕ちゃん☺️
夕ちゃんはずっと仲良くしたいと思ってきたんだよね😌
創拡

6 24



主だったところは皆様ツイート頂いたので、マニアックな好みを……

まだ打ち解けてない硬さの残る中での……紫音ちゃん全力で恋バナ否定シーン(#ଠωଠ)
なぎさも無いくせにねえ(*´ω`*)
※絵はイメージです😌
創拡

6 22



主だったところは皆様ツイート頂いたので、マニアックな好みを……

なぎさがカエルさんに語りかける
「あれ?ついて来ちゃったの?」

お姉さんぶってる声の演技を!
全人類聴いてほしい!🐸
※絵はイメージです😌
創拡

7 20

お気に入りのシーン…ありすぎて困る…。
あえて選ぶなら、初めて紫音さんと会ったなぎささんがいきなりぼろぼろ泣くところ。
ほとんど知らない相手のために、こんなに涙を流せるなんてめっちゃええ子すぎない?と、一気に引き込まれました。

(※うろ覚え描き)

8 38

「違うんです!わたし、何にも知りません!」
▽コトダマ8 オウの反論
自分は掃除当番ではあるが、本など盗ってはいない!犯人ではない!

0 18

「あのあの、ちょっと思ったんですけど~!」

▽コトダマ6 一宮の疑問
そんな少しの時間で本を持ち去ってしまったのだ。図書館付近によくいる人物には心当たりがないのだろうか?

1 15

アメコミなどで使用される「ウワー!」とか「ギャー!」などといった悲鳴を表現する「AIEEEE!」を、ニホンゴにほんやく対応させたコトダマだ。ポエット!

5 36