//=time() ?>
~ポケモン:ブリリアントダイヤモンドをクリア~
割と早足で進めたつもりだけど24時間かかりました🐣
ストーリーも最初のジム戦以降はずっとゴーストタイプのポケモンだけで進めました。
今作はわざマシンが使い捨てなので、もったいなくてシャドーボールとしっぺがえしばかり使ってたなぁ👻
ポケモンサンの思い出話。
ゲーム後半に挑戦するアセロラ(画像参照)の
試練ではゴーストタイプの試練らしく
廃墟を探索するのですが
私にはアセロラの説明のおかげで
”カメラでゴーストを撮って
戯れる肝試し風アトラクション”
にしか見えなかったため
散々楽しんでました。
・・・台無しですネ☆
@kuro_holynight なぜか勝手に青色のイメージ✨なのでブルーバッジといえば水タイプ💧でも独特な雰囲気のゴーストタイプと女子力ってことで…手持ちポケモンは「プルリル」かなー🤣技は「あわ」で洗顔の仕方にこだわりあり的な!
なんかピッタリの画像見つけてしまった🙌
@yarukinonaikani なるほどー!教養足りてませんでした…😇
私が好きなメリッサはこちら、ポケモンダイパのゴーストタイプのジムリーダーでコンテストでも強いメリッサさんですね!(あまり追えてないのですがキンレンカなメリッサさんも好きです…)
俺の好きな伝説のポケモン
ゴーストタイプってめちゃくちゃいいよね
(こいつアクタイプのダメージが4倍になるようでなかなか使いずらい)
#ミクチャ #Zoooオーディション
#RTが審査対象です #追そそん
くさタイプとゴーストタイプ、鳥ポケモンが特に好きです🌱
好きなポケモンはモクローちゃん!
#ポケモン好きさんと繋がりたい
#ポケモン絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人がいたらいいなぁ
@UJIPON02 ゴーストポケモン
ゴーストタイプのカテゴリーに分類されるポケモンの特徴としては、主に幽霊をモデルにしたものが入れられている。あくタイプのポケモンと同じ「闇」のイメージを持つタイプ。それゆえか第2世代以降は「闇」のイメージから「悪」が差し引かれ、ヒトモシやフワンテなど一般的なゴースト