//=time() ?>
なんかめちゃくちゃ冷たそうなケースができました🧊昨日マクドでてりたまセット食べてスプライト飲み干した後に残ったクラッシュアイスを見て思いついたのですがまさにこんな感じだった。ゴツゴツしてるので持った時のフィット感は良いです。こだわりは本物と見間違うほどリアルな氷!👩🏻🎨
先ほどアップしたドット絵画像の見た目が荒かったので、リサイズして書き出しました。
今度はくっきり出てるかな?
遊びながらだと身につくのも早いですね。
RPGの成長のような気分です。
新しいスキルを覚えた!
「スプライトの拡大」を覚えた!
「書き出し形式の変更」を覚えた!
スプライトってのは
https://t.co/3mGhhIT4UU
例えばこういう2コマのアニメーションをさせるときに、このような画像を作って表示をさせる方法があり、
この画像の様式のことです。
6、「シュピーゲルシリーズ」
所持:全巻、読了:オイレン1、スプライト1
めちゃめちゃ好みなんですけど未だ読めてないこちら。『ゾアハンター』読み切ったら次はこちらを読んでいこうと思ってます
#TLが静かなので何を言っても許される
これらの瞬間をリアルタイム、またはネットで視聴した為
自分の中で何かが捻じ曲がった様な気がした
当時小学5〜6年生頃のスプライトでした
当時の遊戯王、本当に色んな意味で気合い入ってるよなぁ…
MSX BASICでデーモンクリスタル2
Switch版を参考に、未取得の宝箱のヒントを実装してみました
WORLD MAPでスプライト使ったり、面データの読み込みを簡略化したりして、200バイトほどメモリ稼ぎました(^^)
取得後はヒント消すの面倒だったので、宝物表示してごまかしてます(^^;
@HEALINPhi これは1秒間に8枚使ってます。動画ソフトで編集して一枚絵のPNGで出力したものを並べてるだけですが、スプライトなどに慣れてる方はパーツに分けてSRPG Studio上のツールで編集したりして画像データを節約できるかと思います!