//=time() ?>
こんばんは✨初めまして。承認ありがとうございました🌸
最近、ソフトパステルから透明水彩に画材を替えて作画し始めました。
写真は、まだ途中ですが、ワーグマン紙のブロックに、ホルベインの透明水彩で塗ってます🌸
肌色をグレーにしたくて、019,096,133辺りを重ね塗り✨
性癖パネルトラップCPごとに失礼します。
デュエス
鼻チュー:一番ソフトな性癖でした。私は夢の国でみきみにちゃんがやってるのを見るのが大大大好きでございます。鼻ちゅっちゅ可愛くて大好きです。
こんばんは。今日は #ドラゴンクエストの日 です。1986年5月27日に、ファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されました。#AIart #AIイラスト
大学1年の情報の授業中に課題を先生が説明してる間に終わらせてみんなが課題をやってる間にペイントソフトでマウスだけで描いたキャラクターたち( ˙꒳ ˙ )
のび太だけちょっと雑だけども( ¯꒳¯ )笑
DAWソフトくんへ
私の気合の入ったオホオホ音声をどこにやったんですか??え????かえして??
(なんか最近バグが多くて何トラックかに分けて収録してると最初のトラックが消えてることがちょいちょいある。返して欲しい)
テキスト読み上げソフト「SofTalk」がUTAU音源に対応したらしいので改めて宣伝。
実は私、元はUTAUキャラクターですので、音源があります。
好きに歌わせたり、喋らせたりできます。
よければ使ってやって!
単独音→https://t.co/hzCQqr05O4
連続音→https://t.co/OL6ZfKPZ5G
#UTAU #Vtuber #忍音ニコ
同じ映像でも音響でこれ程印象が変わるのかという驚きがありました。本来なら劇場の設備で鑑賞して初めて音響の効果が堪能できるソフトという気がします。もし劇場公開されていたらもう少し評価が違ったんじゃないかと思います。勿論オリジナル版も大切な思い出として必要です。
#劇場版ガンダム特別版
構想としては、
基準のイラストがソフトのデフォルトで入っていて(1枚目)、
それをユーザーに自分絵で描いてもらい、その差分を学習させるというごく単純なアプリ。
これならネットで拾ってきた画像を学習できることもないし、自分の手で描かないと作れないから悪用しにくいと思うのよね
つなぐにて
祟らば様にイラストを描いていただきました!!!
ソフトなタッチでかわいい感じの絵柄ですごく素敵✨️
https://t.co/fdJWgHVjPP
(つなぐの受付は終了してるみたいです)
背景:OKUMONO
今週金曜日0時に『君とアポカリプス』の5話更新されます
今回のテーマはずばり部長の生態
また断っておくと僕たちは昔テレビで見たきりゾンビコップを再見していません!(買おうとしたらソフトは廃盤だった)
なのでゾンビコップに関する記述は記憶とネット調べが元になっています
ご留意ください!
もなりさんの長乳神を簡単にですけど塗らせてもらいました。₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ 楽しい楽しい塗り絵ですよ!!お絵かきソフトを持ってる人はぜひチャレンジ!\\ ٩( 'ω' )و //// https://t.co/2CrA5TofjA
お絵描きソフトにあんこ背景追加されててびっくりしたのです!可愛い!❤️🍡🌸
#Vtuberお探しですか