//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
SDゾーンでメリーシャ、フォロワーさんに贈ったシァシァ、朝の挨拶SDのシャリエトと伊織です。
シャリエトはよく寝て…。
今朝の写経時間は17分。ゾーンに入ってたわけでも無気力だったわけでもなく"普通"。ルーティン、朝の挨拶代わりとしての写経だった。
ゆで卵かぁ。子どもの頃、醤油漬けにしたゆで卵が好きだった。殻を剥くとき必ず指べたべたになるし醤油はちと塩辛いしで結構面倒くさかったけれど何故かハマってた。
松原早耶 ラブリー・ショコラ
ゆっくり塗ると言いつつゾーンに入って2時間半ほどでキャラ塗りまで済ませた。
後で少し背景っぽいの描くつもり
早耶ちゃんに投票よろ!
#松原早耶 #カワイイ早耶を投稿しただけなのに #StageforCinderella #SfC予選D
突発的に描きたくなる電子の歌姫、時祭イヴ。リアルさを追求して生まれたのに、消え去る姿はあまりにも儚くて…だから好きになったんだろうなあ。背中ごしにセンチメンタル、秘密く・だ・さ・い、パンドラの舟、心の琴線に触れた名曲も多し。
#時祭イヴ #メガゾーン23 #絵師さんと繋がりたい
目が覚めてまずは写経を52分。
ゾーン全開。寝ぼけた状態の(視覚的)記憶力も全開。
頭はほとんど疲れてない気がするんだけど、最後は静かに「あ、ここまでか」って感じで集中力が切れた。エネルギー使いまくっていたのだろう物凄くお腹空いた。
おはようございます✨🌅
今日は1986年3月28日にアーケード版「ファンタジーゾーン」が稼働した日です。
同年6月15日にマークⅢソフトとして発売されました。
伝説のはじまりですね。
数々の移植がされました。
メガドライブミニ2にも収録されています。
今週土曜日に配信します😉
#おはようVtuber
今日の写経時間は"合計"68分。結局最後までゾーンに入れなかった。『黒子のバスケ』にこんな台詞があった。
"ゾーンに縋るようなやつにゾーンの扉は決して開かない"(青峰大輝)
まぁ その言葉がハッタリでもなんでもいいんだけど、ちょっと同じ感覚はあるかも。唯一の良いこと:写経ノート3冊目に突入❗️
今夜のStable Diffusion
同じ設定でもモデルの違いでかなり変わる、
モデルの特性は、巨大なモノや少し複雑なモノを設定すると、そのモデルの癖が分かる。モデルのストライクゾーン的なヤツが..
#stablediffusion