//=time() ?>
①タクティクスオウガ
これはもう言わずと知れた名作。
選択肢によるストーリーとエンディングの分岐、勧善懲悪?何それ美味しいの的な複雑で重厚なストーリー。
当時は画期的だった高低差と前後左右の概念がある戦闘システム。
高所に陣取ることが正義とばあちゃんが言ってた。
ファイナルファンタジータクティクス25周年なんですね。ちょうど去年の今日描いた白魔道士さんです。このローブは可愛くて好きなんだけど、ドット絵の後ろ姿を見ると袖のたもと?が背中でくっついてる不思議構造なんだよね。どうなってんだ。
日曜日の朝は
ゴットウォーズ日本神話大戦
リレイヤーの原点
気ままに雑談しながらや日本神話の会話まで
物語はいよいよ最終章に突入目が離せないタクティクスシュミレーションゲーム
本日もごゆるりと御覧くださいませ!
https://t.co/HCUjbZ5dty
#角川ゲームズ
#ゴットウォーズ
前日アナウンス!明日6月20日(月)はFFTの!ファイナルファンタジータクティクスの25周年です!
21年前に描いた絵を再掲〜画材はコピックと色鉛筆(クーピー)です
フユツキユキトの限定スタまぜ。やはり強くて美味い。思わず秒で食べ終わってしまいましたよ😭
クロエ様が首から桂馬を付けているのは、正確なタクティクスを重ねつつ、電撃的に敵陣に切り込むとゆう戦闘スタイルを表しています。
甲賀軍、伊賀軍に分かれて戦う、本格忍術対戦ボードゲーム!
戦術を駆使して遊びながら、子どもの「未来を生み出すチカラ」を総合的に育むアナログボードゲームです
忍術対戦「タクティクス忍者」 | 『ゲームマーケット』公式サイト | ボードゲーム https://t.co/qcuRWpxNDx
正直今更タクティクスオウガとかどうでもいい。
それよりここまできたらもうオウガバトルサーガの全容を公開してほしい。
ゼノビアとかローディスとかどうなってどうなるのか。