英戦艦プリンスオブウェールズ完成しました。
現在はフライホークから凄いキットが出ていますが、タミヤのキットもベテランキットながら名作と言われるだけあって良く出来てます。
レーダーとウォーラスの支柱、ホワイトエンサインだけ追加しています。

61 271

1/24のタミヤ様のプラモですぜ

0 0

こちらこそ、少年時代の自分が知ったら大歓喜必至!タミヤ公式さんからの御礼リプありがとうございます!ちなみに、小学生時代のお年玉で買った初号機は、サンダーショットでした。これからも少年達(子供心を忘れない老若男女の意)のワクワクする夢を創り続けてください。よろしくお願いいたします。 https://t.co/SebdtAgn1G

12 78

ボーイズの3人目を描きました。
大人になってから買った は「タミヤ バギーチャンプ」です。2008年に復刻されたのですが、わざわざヤフオクで中古を買ってレストアした思い出があります。

0 13

ドロヘドロ原画展良かったな〜 描き下ろしイラストの製作過程で黒ずみをタミヤのスプレー使って表現してて驚いたわ

0 1

素組ですが、船体はほぼ完成(´^∀^`)
保管用のケースに簡単に海面を製作中

1 30

ライチ☆光クラブのタミヤくんです

1 6

タミヤ 80スープラ その⑩
フロントのウィンカーは前期型と形状が違うので、透明のジャンクパーツから切り出しています
サフ吹き前に削り取ったアンテナはプラ板で再生
その他ミラー、マフラー等の小物を仕上げたので、完成まであと少し

8 169


模型だとグレーが一番好きな色かもしれない
タミヤの32GTR

18 99

首からドラえもんの手ぬぐい(タミヤカラー)は友達とみんなでおそろい💖しかも代わりに買ってきてくれた🥺
きりちゃんは何買ったんかなあ😋

0 5

昨年11/23に開催されて盛況だった第51回東京AFVの会の様子がタミヤニュースMarch 2020 Vol.610に掲載されており、担当した「模型撮影講座」の様子も紹介していただきました。
楽しげな雰囲気が伝わる文面に感謝しております。
ありがとうございました!(^^)

12 47

2月22日(土)静岡ホビースクエア タミヤ新製品「1/35 フランス軽戦車 R35 製作体験会」。当日はタミヤスタッフによる実車解説や開発に使用した取材写真など、貴重な資料もご覧いただけます! https://t.co/Ww75Jh8Ju7

14 48

タミヤパテを使ったカンタン溶接痕はこんな感じに完成。この手が有効なのはソ連戦車の鋳造パーツとか各国装甲車の車体のエッジとか。米軍戦車やドイツ重戦車はこれとは別の方法が向いてる。

0 0

足掛け8ヵ月掛りでE259系https://t.co/SWQYlk0Zv5さんの室内シールを貼り付け中。あと2両です💦
密着度の低さの解消にタミヤのマークフィットを使うと滲まずキレイに貼れます!



5 15

"O Wind, If Winter comes, can Spring be far behind?"
『冬来りなば春遠からじ』
タミヤのミニからグリル、 K-Modelsのワイパー、イタリアのトラックショップアクセサリーからスコップ(取っ手を追加)を使用。

0 0

タミヤの1/72 F-16完成した

手で持ちながら「ぶーん」って遊べる様に車輪は格納した状態で作った

レドームの先の細い棒(名前が分からん)は純正のプラ製だと絶対に遊んでる最中に折れると思って、0.5mmの真鍮棒に置き換えた

これで強度を気にせずに「ぶーん」ってやれる^_^

4 58

タミヤ 80スープラ その⑨
窓内側の黒フチはチマチマとマスキングテープを貼って塗り分け
テールランプはクリアーオレンジ/レッドフィニッシュを使用
80スープラはリアからの眺めも迫力ありますね
テールランプもカッコイイ!

5 87

ブランイヴウ の店長さんが塗装ブースの自作簡単だよと言っていたので作ってみた。

ちゃんと図面に起こして木枠で作った
ファンはタミヤの塗装ブースから持ってきました。

1 6

1/48 F-15 ストリーク・イーグル完成画像です。

昨年末の大掃除で押入れの中から発見された、
未完成のF-15イーグル(タミヤ)。
いつ作っていたのか不明のキットで、
インスト類から判断して、
80年代前半のキットだと思われます。

裸のイーグル、
つまりストリーク・イーグルにしました。

4 9

当方ミニ四駆世代でタミヤの公式大会も参加したことありまっせ…ガキンチョなりの走り屋でしたから😜
都内にあるミニ四駆バー🍸行きたいんじゃ😌
ラジコンもお年玉で買ったなぁ〜
おはようございます…

0 6