//=time() ?>
今回のタイムラプス。
ラフ40分、プロクリで清書と色塗り2時間、フォトショで動きの調整20分くらいです。
水彩っぽい塗りを目指したので、雰囲気が出てるといいな…!
これはProcreateでパーツを描いた所までです。(レイヤー数問題や、回転や拡大縮小すると荒れてしまうためです…)
#art_ippi
だれですか・・・SOROTシャツとか考えたの・・・
相変わらず総レイヤー数が40に近いからどれがどれか分からなくなりそうなる
前回(PC上のデータは3年以上前のもの)適当に描き過ぎ
いえ、今回も適当に描きましたけどね!小さい文字とか描けるわけが・・・
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
#油絵 2021夏休みとったオンライン油絵授業で描いた静止画。楽しかったし、結構ためになった。色の勉強にもなったし、おかげでデジタルでのレイヤー数がめっちゃ少なくなった。
じぇんじぇん終わりがみえないのにすでにレイヤー数150超え。 レイヤ上限もそうだけどマシンパワー大丈夫かしら。 一応描画特化でマシン自作したけど限界を見てないのでどこまでいけるのか自分でもよくわかってない。
息抜きにマジカルドロー使って描いてみたけど、透明度下げたまま統合とか出来ないし、レイヤー数2枚でペンの種類無いって難しすぎた…†┏┛墓┗┓†
遅くなりましたがフォロワー1万人おめでとうございますー!🍣
#ライムに届け