画質 高画質

爺ちゃんとギャリソンさんも毎年一応描いておりますが一向に上達しません。

6 90

前より色塗り上達したと思うので見てください!

2 34


 

スランプなうえに動画も取り忘れた!

31 180

2019年の、まだイラスト描き始めた頃の作品がアーカイブから出てきた💦ここから5年かぁ…上達していると思いたい。

2019年 2024年

4 33


描写力は特に変わってない…強いて言うなら奥行き感が出るようにはなった……??

10 110

原作の隣に自分のコスあげるやつ
メイクが上達しません😂😇

6 34

上達の自覚ゼロだったけど、こう見ると多少マシな絵描けるようにはなったんやね。

色は失ったけど

20 142



 
品質が落ちてゆく(;´・ω・)・・

30 189

でも絵は全然上達しなかった。😂
おかげで未だに苦労してる。2016年3月の退職後に描き出した長編漫画は「にゃん娘」やら「子狐」やらだが・・ かえって描くペース落ちてない? 今年に入って新しい「怪異ハンター! 玉藻」はあるが。時間があまりあるほどになるとかえって描くペースが落ちるとは。

2 2

【こぼれ話】
鶴丸の裁縫の腕。お嬢の服のほつれを直したり丈を直したり、後の背守を練習しているうちにめちゃくちゃ上達しました。他に頼むより自分で出来るようになったほうが早いので。
『一味付け加える』楽しさに目覚めてからこういう刺繍やワッペンで遊んでいます。裁縫箱は自前です。

3 53

こぼれ話四コマ、累君の特別レッスン。累君は器用なのと、お姉ちゃん達の台所仕事を常々近くで見てたのですぐに上達したと思います。

1 44


この頃から色塗りをするようになりました。今と比べたら上達していると良いなぁと思う今日この頃です。

3 7

そういえばこのキワドイ水着は過去に3回描いていた。ちょっとだけ上達したか?😅 https://t.co/T8oxHOTH3I

39 192


←2020 2024→
横顔の比較としてはかなり上達してる!
リメイクしようかな!?

40 405


 

タイムラプス取り忘れたですん( ´・ω・)

40 228

←だいぶ前に描いたやつ
      昨日描いたやつ→

上達したかな?

23 200




最近全然丁寧に書けていません(;´・ω・)このままではいかん!

28 169

ただ、骨格や筋肉を描くこと自体がパズルみたいで楽しくなる人も結構いると思う。私の同人誌はそのパターン。
キャラ絵や物語性のあるイラストだけが絵の道という訳でもない。
何が言いたいかと言うと、上達のための優先順位とか度外視して解剖学に興味もつ人が増えるのは素直に嬉しいという事です。 https://t.co/8cjmFFoMZk

754 5685

これはその通りだと感じる。
解剖学やってるのに逆説的ですが、絵の上達に関しては、空間把握、物体の面の把握力を鍛えることを優先すべきかと。フリーハンド立方体とか。
リアル系の精度アップやアニメーションには解剖学は効く。でも手間と時間は凄くかかります。… https://t.co/DdPxhYJU0k https://t.co/hf2Ia3lXpF

666 4503